December 14, 2003

eye catch 引退後への布石?


シューマッハーが戦闘機とレース、1勝2敗 [CNN] (パンダを喰らう さん経由)

わー。アゴ、オフがよっぽどヒマなんですね。
昔AS+Fの企画で片山右京がF1マシンでノリックの500ccと勝負、ってやってたのを思い出しますな。

Posted by psi at 12:05 AM | eye catch TrackBack (0)
eye catch Post a comment









Remember personal info?






eye catch Comments

みたいですね。買いませんが。もはや。

クイズマスタはいってますよ。"feed me,beat me,I'm a monkey lead me,cheat me,I'm a monkey"というくだりをシャウトかますといい感じに周りが引いていきますよ。俺は猿なんだと。この人は猿なのかと。
Camera!×3とかは、3秒間だけ突然恋をしたり、真夜中のマシンガンで打ち抜いたりしないので歌いません。
内定者飲みですか。やはり内定者飲みは適当にお茶を濁しつつ、今後ディープに入っていけそうな同人種を見つけるのが重要ですね。だいたい、最初に仲良くなるのは半年後には他人になります。

Posted by: diver at December 24, 2003 07:46 PM

でもトリビュート盤でるみたいですが。

Quizmasterカラオケ入ってるんですか。
平均年齢40じゃ、私とは逆の意味で通じなそうですね‥‥
(っていうか、いま「ヘッド博士の世界塔」ひっぱりだしたらオザケン若ッ! 青二才どころか小僧っ子だよ!あーびっくり)
カラオケはいつも何を歌うべきか考えている間に終わってしまうんですが、フリッパーズならCamera!×3とかですかね。カラオケ受けしそうなのは。あと恋とマシンガンとか。
まわりが気の置けない男子だけならユニコーン「大迷惑」とか、TMGE「G.W.D.」を歌うというよりわめいてがなって暴れるんですが、さすがに内定者飲みではそんな姿を見せるわけにはいかず、何も歌わずじまいでした。

Posted by: psi at December 24, 2003 01:07 PM

そうですね。カヒミにせよ、小山田にせよ、既に遠い古の人になりつつありますね。
昔会社の飲み会流れのカラオケで、平均年齢40歳の中でフリッパーズギターのThe Quizmasterを唄ったことを思い出しました。誰も知りませんでした。でもうたいあげました。感涙です。

Posted by: diver at December 24, 2003 04:19 AM

カヒミ‥‥去年か一昨年のクリスマス頃やってた短編オムニバス形式のクリスマスドラマみたいのに出てたの見てこいつは何をしたいんかと。逝ってよしと思いましたがそれまではあんまり気にしたことなかったですね。渋谷系とか何だそれって感じでしたし。
旧渋谷HMVは地下しか行かない派だったので。

カヒミ→ミネコという移り変わりがモロに自分の音楽性とシンクロしているコーネリアスは真面目に恥ずかしい奴だと思います。

Posted by: psi at December 20, 2003 04:05 PM

anonymousなコメントは僕でした
そういえば、カヒミカリィは僕の中では無しの部類に入ります。

Posted by: diver at December 20, 2003 02:45 AM

東急フライヤーズ:東急のチラシ配り部隊
間違い無い(長井秀和調)

Posted by: at December 19, 2003 06:18 PM

>diverさん
阪急‥‥私にとっては電鉄しか(汗
野球に疎いもんですいません。
オリックスの前身ですよね? ‥自信がないのでググります。
うむ。あってた。

しかし昔の球団の名前すげーな。
クリッパーズってなんだよ。ネオアコっぽいな。
クリッパーズ・ギター。渋谷系球団。

東急フライヤーズはクラブ系な香りがする。

>りゅ太さん
ポニーに「ナリタブライアン」て名前つけるセンスもすごいな。
ていうか、ポニーて人乗せて走れたんですね。
ポニー牧場で写真取るのがせいぜいかと思ってました。

Posted by: psi at December 19, 2003 11:33 AM

福本豊@阪急ブレーブス、馬とガチンコ勝負
と聞いて反応する私・・・。
その昔「さんまのなんでもダービー」で
サラブレッドVSポニーというのがあって
『ナリタブラリアン』というポニーがJRAの森安騎手を背に(ハンデがあったにせよ)勝利したのを思い出しました。
・・・って、繋がりある?
失礼。

Posted by: りゅ太 at December 18, 2003 09:13 PM

旧阪急ブレーブス子供会々員兼阪急最強論者兼オリックス仙台移転論者としては至極当たり前の知識です。というか彼が「勝ったよ」という時のクールな眼差しは男でも惚れます。

Posted by: diver at December 16, 2003 11:38 AM

まじですか!
…でも本業にどのくらいアピールするのかは疑問な勝負ですよね。どれも。

Posted by: psi at December 15, 2003 06:45 AM

ちなみに、福本豊@阪急ブレーブスは、馬とガチンコ勝負して勝ちました。昔々。

Posted by: diver at December 14, 2003 05:49 AM