艦長、報告です。
■DDS アバチュークリアしました。
ラスボスまでは一ヶ月くらい前に到達してたんですが、余りにボスが弱すぎる(にもかかわらずそれに対してすら必要最低限のスキルを習得していないというなめきったレベルで臨んだ)ために、隠しダンジョンの類を先にクリアしてたんでした。
感想。
1) 弟もインターネットも攻略本もない状態で最初から最後までゲームをやり遂げるのは楽しい。
2) やはりマルチエンディングであってこそのメガテンでは。
3) カルマとかなんとかと恋愛を一緒にストーリー展開するのは無理があるのでは。
4) で、結局ネコはなんなの?
5) で、結局ゲイルとエンジェルの関係は?
6) で、結局ヒートは負け犬ですか?
【ネタバレ】
まあ、最後カグツチらしき物体を崩壊後のトウキョウっぽいところで見上げているサーフの映像と、どうやら二周目でRPG史上最強と聞こえの高い隠しボス、人修羅に会えるという情報から、ノクターンとつながってるというのは間違いないみたいです。
今回の舞台はマニアクスのアマラ深界で見せてもらった無数のカグツチの中のひとつだと考えるのが妥当ですかねぇ?
毎回思わせぶりなエンディングが好きなメガテンですが、今回は解明されていない謎(ヒートはナチュラルにフラれてるってことでいいですか? など)が余りに多すぎるので、これらは次作以降徐々に判明していくということでしょうかね。次は是非マルチでお願いします。
■インターネット開通しました。
光です。速いです。うわーい。
しかし、電柱からベランダまで渡してあるケーブルがものすごい勢いでゆれているのが心配で仕方ありません。今日は台風ですか? それともこの街はデフォルトでこんなものすごい風が吹くんでしょうか。一週間のうち2、3日は必ず風の音が五月蝿くて寝られないのですが。これは風の歌を聴けという誰かさん(h.m.氏)の命令でしょうか。
ネット開通したらアレもこれもネットでやってやろうと思っていたことを何一つ思い出せません。
うーむ。とりあえずゆっくり酒でも飲もう。(←有給休暇中)
ではでは。
firefox v1.0 PRをダウンロードしてみた。
これがとてもよい。以前Mozilla系を使っていたときは重いし表示はバグるしいい思い出がなかったのですが、今回は良い。
今んとこ英語版しかありませんが。
RSSリーダが使いたくてOperaをインストールしてたのですが、狐はこれもサポートしている模様。
以下の点でもOperaよりいい。
まずUIがシンプルでかわいい。Mozillaの恐竜は嫌いですが、狐のロゴは結構かわいい。
そして操作アイコンも余計なものがなくてよい。
ThinkPadのグリグリがデフォルトで使えるのもOperaに較べてよいところ。
タブもCtrl+Tで新規作成できるのも馴染み深いし。
あと感動するのが検索ボタン。
Ctrl+fと押したらステータスバーの直上に検索バーが出てきて、グーグルバーみたいなハイライト機能もある。このバーのデザインがシャープ!
インストールのときにIEのブックマークと履歴まで(履歴もインポートするって珍しくない?私が世間知らず?)インポートしたので、もう今後デフォルトはこれで行こうと思う次第。
みんな狐流行らせようぜ。
MTの使用感に関して。
WindowsのIEにしか対応してない、編集画面でのリンク作成ボタンやテキストプロパティボタンはfirefoxでは当然つかえません。
でも、IEでは必ず失敗していたリビルドがfirefoxだと一発で通るんですが‥‥
サーバーの問題じゃなかったんだ!?
数週間前、マンションの前で猫が車に轢かれて死んでいたんですが、その数日後の朝、散歩中の犬がその血糊のあとのにおいをを執拗に嗅いでいたのをみて、ああ、犬って肉食だったなと再認識しました。
生態系って大切ですよね。
会社の隣の席の子がUNIXサーバーの部署に配属されて、席にサーバーを持ってきたので遊ばせてもらう。
Xも入っていないので遊ぶと言ってもたいしたことは出来ないし、ワークショップで使うかもしれないなどと脅すのでビビりながらログインすると、とりあえず、
ksh?
学生時代は意味不明なシェルのマシンに入ってしまったらとりあえずtcshに変えて使ってたのですが、会社の製品のデフォルトのシェルなら少しは使えねばまずいという真面目心から少し調べてみました。googleに敬礼!
■まず適当に.loginファイルを作って書き込んでみたのですがまったく反応がない
→kshでは.profileらしい
■エラーメッセージが文字化け
→export LANG=Cで解決。.profileに書いておく。
■プロンプトにユーザー名とパス
→環境変数を調べて.profileに書き込み。PS1:パス USER:ユーザー名
■補完機能
→kshではTabではなくEscらしい‥‥のだがEscを押しても変な記号がでる。キーの割り当て?
■ログインファイルの再読み込み
→コマンド忘れた! 調べたけど見つからない‥‥
#思い出した。sourceだ。
なんでkshなんだろう‥‥tcshにしようよ。だめ?
以前にも「戦闘妖精雪風」にハマってるって書いたと思うんですが、週末ついに「戦闘妖精・雪風解析マニュアル」を買ってしまいました。
アニメスタッフのインタビューとかはわりとどうでもいいんですが、書き下ろしの短編が載っていてこれがすごい!
話としては、零がカウンセリングで自分の幼少時について語るという構成なんですが、原作でもアニメでも(漫画ではそれっぽい記述がありますが)あまり記述のなかった、零がフェアリーに送られた原因に関係ありそうな話が載っています。(註:フェアリーは犯罪を犯した人間がやって来る設定だが、零が具体的にどういう犯罪を犯したかは書かれていない。漫画版では強盗グループにドライバーとして参加していた様子が描かれている)
自分以外のものに、いや、自分そのものにすら興味のなさそうな零が一体どんな犯罪を犯すのか。
結構想像しにくい部分だったんですが、この短編はとてもしっくりする形の犯罪が定義されています。
それは、「パーソナル・コンピュータの所有」です。
舞台となっている世界では、全てのコンピュータはネットワークに接続された形でしか存在してはならず、この端末を通じて情報を受信することは義務であり、端末を持たないことは犯罪であり、しかしネットブートする所定のOSしか使用できず、記憶装置はおろか、CPUリソースさえも共有しなければ犯罪、という社会へと移り変わろうとしていました。
零はごく小さい頃の記憶にある「パーソナルなコンピュータ」が忘れられず、端末を自分のものにしておきたいと強く願います。自分のプロセスを処理しているときはネットワーク経由での割り込みを許可せず、自作したOSで立ち上がるような、そんな計算機を目指してハードウェアレベルからの改造を行いますが、それが当局の知るところとなり、小さな零は逮捕されてしまいます。
これがFAFに来た直接の理由かどうかは分かりませんが、この短編では零が「パーソナルなコンピュータ」がほしいと思った経緯がとてもリアルに描かれていて、深く共感させられました。
現在インフラ面でもソフト面でも(グリッドとか)どんどん零のいる世界に近づいていってると思うのですが、いつかはこのように「パソコン」を渇望する時が来るのでしょうか?
コンピュータにアレルギーある方は読まないほうがいいと思いますが、基本的な知識のある人は読んでみると非常に興味深いと思います。
現在私のPCはネットワークに接続「できない」状況で、パーソナル過ぎて困っているわけですが、インターネットなんて言葉すら知らなかった時代は、ゲームとお絵かきとワープロで小説を書くくらいしか楽しみ方がなかったにもかかわらず、「自分のPCが欲しい」と強く感じていました。基本的に父親のPCだったので勝手にソフトをインストールすることも出来ず、というか経済力的にソフトを買うことも出来ず、インターネットがないということは楽しいソフトがその辺にタダで転がってるということもなく、エラーがでてもなぜエラーなのか(当時メッセージは英語が普通だったこともあり)全く分からず対処できないのが不満で仕方ありませんでした。
それが今ではインターネットにさえ接続すれば、遊ぶ方法も、エラーの対処の仕方もなんでも自分で調べることができる。ブロードバンドが普通になった今ではその課金すら気にする必要がなくなっています。すばらしいことです。
でも、それが普通の状態から入った今の子供たちはもうコンピュータと言うものに対する認識自体が全然異なっているのだろうなと思います。現在はネットワークに接続することが「義務」とまではなっていませんが、そうなってもほとんど違和感を抱かないと思います。
この短編ではカウンセリングを行っている若い女性カウンセラーエディスはコンピューターが「パーソナル」だった時代を知らない世代として零と相対化して描かれています。あ、零がジジイってことじゃないですよ。「そんなに年はかわらないじゃない」と書いてありましたから。でも、コンピュータの進歩ってものすごく早くて、おばあちゃんとかが「昔はテレビなんてなくてね‥‥」というのと同様に、ほんの2、3年しか違わない人の間でも大きなバックグラウンドの違いが生じうる。それってどうなんだろう。人間てそういうのに対応できるように出来てるのかなぁとちょっと不思議に思ったりするわけです。
ようやく21日にインターネットが開通するらしいです。どんなローテク家庭だ。家庭じゃないけど。
でも開通したら光です。光です!(しつこい
これで有休とった甲斐があるってものですよ。9月末はひきこもり大推奨週間。わー楽しみ。Let's enjoyひきこもり。
食器とかカトラリーはさすがにベタで恥ずかしいので柳宗理避けたんですが、これはコンパクトでスタッキングできるからお客様が来た時用にしまっとくのにいい気がする。バタフライスツールはスタッキングできないしね〜
‥‥って、ひきこもり推奨だった。お客様とか呼んじゃダメじゃん。
それに椅子とか買う前に、炊飯器買えって話しだしな‥‥
だれか私の代わりに買ってください。そうするとコミッションが入るとか入らないとかそんな話ですよ。
まあ、当然ですが。
■iMac G5 (アップル公式サイト)
iPodのチームが作ったってことですが、マジiPodですね。スタンドのあたりがPower PC G5の残り香を漂わせてますが。
G5は供給不足らしいですが、うちの親会社はどうにかしてあげないのでしょうか。技術提供だけで製造は関わってないのかな。i(愛)とPowerでどうにかしなよ。(※別製品です)
‥‥とか書いてるとタイーホ‥‥ではなくカイーコされてしまうのでしょうか。↓
■個人ブログが「やぶ蛇」に----ネット企業が社員を解雇(CNET JAPAN)
どうでもいいですが、「やぶ蛇」って、藪の中に隠れている蛇をわざわざつっついて出してしまって後からあわあわ、ってことですよね。別にこの人はそもそも会社の悪口とか書いてたわけじゃないんだから、やぶ蛇ではないのでは‥‥
あと、Macの配送写真載せただけで解雇ってMSの専制君主ッぷりもすごいですね。
あと、本気でタイーホされてしまった(‥‥というか昨日十二国記見たせいでタイホというと"台輔"になってしまうのですが)47氏の裁判が始まったようです。
■検察側冒頭陳述の骨子 Winny事件初公判(京都新聞)
■Winny「開発は社会のため」 金子被告が公判終了後に会見(京都新聞)
まあ、「社会のため」まで言われると萎えるわけですが‥‥
■Movable Type 3.1リリース(six apart)
まあ、まだ私のはバージョンが2.661とかだったりするわけですが‥‥
ウンチク力が試せるとのコトですが、ヨン様のフルネームってウンチクに入るのか?
誰でも知ってるだろう‥‥
昼休みにでもやってみます。
みんなそれなりにありがとぉーーーーーっ!!
うはは!
うははははははh!
サイコー。香取サイコー。ていうか三谷?
最近近藤慎吾はしかめつらばかりだったのではじけっぷりが楽しかったです。
是非↑この名言ははやらせたいです。
総司姉もなかなかいい味出してましたが、霞みますね。
隠れたヒットとしては「僕のせいだ‥‥」とベコッリの齊藤ですね。ヒット。あれヒット。
回転ドアって、運動神経を試すために存在してるんじゃありませんよ。
ましてや高速回転させて楽しむためとか、バブルっぽさを演出するためとか狭い空間に彼と二人きり(はぁと)とかのためにあるんでもないんです。
あれは高層ビルの気圧を維持するために非常に大切なんです。
回転ドアっていくら回しても常に密閉されているでしょう? だから。
事故はいただけないですが、だからといって事故→撤去っていうのはどうなの。
回転ドアを使わずに同じ効果(気圧)とかを実現するためにコストが嵩んだり、他の重要な構造の部分にしわ寄せが来てビルごと崩壊したりしたら素も子もないと思うんですけどね。
ま、いっか。私建築家じゃないし。
日本がこの国際情勢を勝ち抜くにはこれしかない気がするんですが。最強オタク帝国。(オタク)文化帝国主義。
で。
■日本の“オタク層”は285万人、市場規模は2,900億円〜野村総研が推計(INTERNET WATCH)
■マニア消費者層はアニメ・コミックなど主要5分野で2,900億円市場(NRIニュースリリース)
285万人て‥‥少ない気がするのは気のせいですか。
どこからをオタクと考えるかによりますね。
おそらく下記のような人はオタクに含まれていないのではと。
・テニプリのコスプレ(普通にジャージだから)
・同人誌通販しまくり(バレないから)
・引きこもり(引きこもってるから)
やはり昔ながらの由緒正しい「長髪・めがね・紙袋・デブ・ニキビ・秋葉原」しかノムソウ的にもヲタクとは認められないのでしょうか。
いやー、山南さんの切腹シーン、すばらしかったですね。
良かったところ
・「沖田くん」と声をかけられた瞬間、覚悟を決めて潔く刀を振り下ろした沖田。下手にウジウジさせないところが○。
・明里「うちそこまでアホと違うもん」と泣き笑い。演出としてはベタだけど、演技が良かった。
・山南さんが腹を開いている間、誰一人目をそむけなかったところ。
・最後の縁側で並んで座る土方と近藤。近藤は今回のことで土方にかなり頭にきているはずなんだけど、それでもやっぱりこの場を共有できるのは土方しかいないってのが泣かせる。
・そんでついに土方の涙。伊藤のいらんことしいはマジ腹立ったわけですが、土方に涙を流させるために、あのアホ風流気取りはあそこでアホをやらねばならず、脚本の上手さ(史実? なわけないか)を感じました。
おはようございます。
本日家をでて100mくらい歩いてからノーブラだったことに気づいてあわてて家に帰ったpsiです。
幸いシャツの下にわりとしっかりしたキャミソールを着ていたので大事(?)にはいたりませんでしたが、100mも歩かないと気づかない貧乳っぷりに我ながら感心してしまいました。
さて今日はVB.NETの開発環境から更新。あたかもデバッグをしているかのように見せかける作戦。
VB.NETの研修で、IEコンポーネントを使ったブラウザの作成ってのがあって、それで作ったブラウザから書き込んでるんですが‥‥
なんじゃこりゃめちゃめちゃ簡単ですね。
世の中星の数ほどブラウザあるじゃないですか。こんなにたくさんブラウザ作れる人口って多いのかと感心してましたが、少なくともIEコンポーネントを使ってるブラウザは誰でも作れますねこれ。あーびっくりびっくり。
今のところブラウズ画面とアドレスバーしかない貧相なブラウザですが、そんなところから書き込むとセキュリティとか大丈夫なのか心配になる小心者なので、投稿はこれっきりにします。
ではでは‥‥
TVを買っても何の番組をやっているかわからないのでTV Bros.‥‥が売ってなかったのでザ・テレビジョンを買ってスタバで朝飯兼昼飯を食いながらパラパラ。
‥‥と、目に入る「山南脱走」の文字。
げっっ、しばらく新撰組見ないうちにこんなところまで話が進んでいたとは!
この回ばかりは見ないわけには行きませんぞ。
いつ?いつ?‥‥今日?! やっべー。
というわけでにゅうてれびで新撰組堪能。
最近「戦闘妖精雪風」にはまりすぎてて山南さん(堺雅人)がしゃべると深井零がしゃべってるような錯覚に陥る。やっぱこの人の声いいわー。
あの笑い方とかね。
中村獅童と藤原竜也のダメダメっぷりも相変わらずよい。
香取慎吾が「ザ・テレビジョン」で「山本耕史にリアルでキレそうになった」と書いていたシーン、たしかに、慎吾って、演技上手いというより、素で情感こもってるんだよね。だから上手い下手とかじゃなくてなんかぐっと来るものがある。すごいなー。
■余談1
翌朝、かねがね「朝はめざましテレビの占いを見てから出社するものだ」と同期に諭されていたので、テレビをつけてみた。
‥‥
‥‥間違えて「おはスタ」を見てしまった。
だって松風番長見たかったんだもん。
■余談2
デュエルなんとかっておはスタの間にやってるアニメ、主人公の声がPEACE MAKER鐵の鉄之助だってことに気づくのに30秒ほど悩みました。
一昨日ようやくTVが家にやってきた。
実家ではテレビをほとんど(アニメ以外‥‥)見ない生活だったので、後回しでもよかろうと思っていたのであります。
新聞も、古新聞を捨てるのが面ど‥‥いや、ニュースはインターネットで見ればよいという理由により購読していないのですが、インターネット回線が開通しないせいで外界の情報から隔絶されております。
で、毎日の天気がわからない。
これは困ったことだと気づいたのでTVをかうことにしました。
ソフトだけ買って放置されているアバタール・チューナーのためでは‥‥
‥‥
‥‥
いえすいません。むしろそのためです。
弟からPS2を借りてきて(弟に「PS2使ってる?」とメールしたら「マウスとかキーボードの話じゃないよね」と返しやがったこんちくしょうめ)さっそくプレイ開始。
やっぱりゲームに声が入ってるとなんかアニメを見ているような気分になります。
グラフィックが綺麗なので余計そう思うのかも。
グラフィックに力を入れるためか、スティックグリグリや視点変更が効かない場所が結構あるのが最初ちょっと気になりましたがまあ、すぐなれました。
一番やっぱり気になるのは悪魔が現われたときの戸惑いですね。
「ヒーホーキター!」と思っても、決して仲魔にはなってくれないと言う‥‥
従って、欲しい属性の攻撃を仲魔を増やすことで手に入れるというやり方が通用しないので、自然、メンバーが限られている序盤はアイテムを使う機会が増えます。
そういう意味ではゲームバランスがよくなったのかなと思いますが。
これまでのメガテンでは攻撃アイテムをほとんど使ったことがなかったので。
ストーリーもまだ序盤を終えたところ(LV35くらい)なのでまだなんともいえませんが、個人的にはもうちょっと現実とリンクしてる感じのほうが好みかな〜って気がしています。キスシーンとかどうなの‥‥
ゲームとしての質は高いと思うんですが‥‥要はFFと差別化しにくくなっていきそうなのが心配。
お盆休みで会社にほとんど人がいない→やりたい放題。ex.一日社長ごっこなど。
さて、人がいないのをいいことに更新などしてみる。
今朝結婚式の招待状の返事を出してきた。
結婚するのは高校時代のバンド(=仲良しグループってやつ?)メンバーK。
何の前触れもなく、「ああ、ところで私結婚しますので」と。もうちょっとこう、なんか前振りとかしろよ。
そんななので相手がどんな人かとかも1ミリも知らず。
先日ほかのメンバーの家で集まった際に色々聞いてみたら旦那さまは40歳ということが発覚。
(psi)「……ということは彼が中学生のとき、そろそろ彼女の一人や二人いたかもしれぬころ、私たちはまだバブバブいって指をしゃぶってたわけですね?」
(メンバーT)「逆に言うと私たちがグッドルッキン(はあと)スチュだのクリスだの言ってた頃、あっちはもうバリバリ働いてたどころか中堅社員くらいになってたわけですね」
(一同)「……すげー(なにがすげーのかよくわからんがとにかくすげー)」
しかしスチュどころかPJ&DUNCANだったとかいやいやTAKE THATだとかEAST17だとかBOYZONEだとかそんなことを言っている中学生が日本の平凡な30男に恋心を抱けるか?
まあ、当時から「男は30過ぎなきゃね〜プハー(鼻から煙を吐いて)」みたいな奴もいたが、……っていうかそれうちらだ。わははははは。
でもほんとに15歳年上と結婚するとは当時思ってなかっただろうなぁ〜
(メンバーT)「でもさ、だったらなんであえて結婚しようってことになったわけ?」
メンバーKは仕事もこのまま続け、特に結婚したからと言ってなにかが変わるわけでもないという。
じゃあ、なぜあえて結婚なのか。
(メンバーK)「いや、逆にさ、40歳でもないと結婚の必然性なくない?」
(メンバーT)「えっ! …あわあわ…そ、それって40以上しか眼中ないってことですか」
(メンバーK)「いや、そうじゃなくて……二人とも若かったら『結婚なんていつでも出来るし』って話になるじゃん」
(一同)「うーむ、なるほど‥‥」
(メンバーK)「そうでもなけりゃ面倒くさがり屋のこの私が結婚なんてするはずないじゃないですか」
そこでわれわれは一番気になっていたことを聞いてみた。
(メンバーT)「ところで、ドレスは白ですよね?」
(メンバーK)「はあ? そうだけど」
(一同)「いや、花嫁と被らないようにって黒着ていったらKが黒着てたなんてことが大いにありうるので‥‥」
(メンバーK)「黒はさすがになかったよ」
(一同)「(探したのかよ!)よかったー」
(psi)「唇も紫に塗らないようにね」
(メンバーK)「だからしないって! どういうキャラなんだ私は」
(一同)「どうって‥‥」
中学入学当初、いくら私服登校可とはいえ、ブラウスにプリーツスカートとか、そういう無難な格好で行くべきなのか周囲をうかがいながら恐る恐る登校していた私たちにとって黒服で登校してくる一団がどんなにカルチャーショックだったかわかりますか。ZI:KILLが解散したと言って取り壊し寸前のゴスな旧校舎で集団で泣いている黒い塊がどんなに怖かったかわかりますか。そんな中の一人がうちのバンドの構成員になるとは当時思いませんでしたけどね!
その後別のメンバーが遅れてやってきた。彼氏も一緒だと言う。せっかくなので一緒に飲むことに。‥‥と思ったら、その彼も37歳だという。なんなんだ。年上ブームか。
‥‥っていうかうちら、同年代の男には受けないって話じゃないのか。別のメンバーGが言うには
「合コンでね、高校名を言った途端に隣の席の男の子が『席替え!』って叫んだの〜(泣)」
聞くも涙、語るも涙の物語である。
えー、こんな我々でもおおらかに受け止めてくれるナイスミドル募集中。
金持ちだとなおよし。
LEONは読まない人がなおよし。
種では大量増殖して大変なことになっていたハロですが、Zで「アムロ、アムロ」と呼び続けるハロをみてそっと涙をぬぐった人が全国に数万人いるといわれている(嘘)ほどガンダムシリーズでは重要なキャラクターですね。
そのうえパカパカ開いたりしゃべったりするらしいですよ。
そんなハロのためならPCのケースだけに10万円出すのも惜しくないですね。
たとえ中身より箱が高くても満足ですね。
そういえば昨日ららぽーとに初めて行ったんですが「アミューズメントスペース・アナハイムエレクトロニクス」という文字をフロアガイドに見つけて激しく行きたくなりました。次回はちゃんと潜入して新型の一台や二台頂戴してこようと思います。
久しぶりのネットだわーい。
成田には100円でインターネットができる端末がホテルに設置されていたのですが、バレたら速攻強制送還されかねないとビビって使えませんでした。
ネットがないと色々不安ですね。
フィンランドではネットオタクは兵役免除されるらしいですが、日本でも引きこもりは働かなくていいとかそういうのないですかね。
早く光開通してほしいものです。
少なくとも9月末に取得した9連休は引きこもりライフをエンジョイできるように願いたいものです…
朝起きたら9時半。やばし。
昨日KEANEのTシャツ買おうとしたら売り切れで、明日入荷といわれたので開場すぐに買いに以降と思ったのに。
慌てて行ったけど案の定再売り切れ。KEANE人気過ぎ。
昨日KEANE以外でいいと思ったJEWのも売り切れてるし、ASHのなかでまだメタル度が比較的低いTシャツも売り切れてる。Stillsのはいまいち柄が気に食わない上にLサイズしかない。散々悩んだ挙句CRRのにした。
それからHEAVENに行って朝食兼昼食。
ちょうどMELTONEというバンドがやっていてこれが結構いい。
インストもいいけど、声が入るとちょっと羅針盤ぽい。
ヒジキのあっさり丼がうまい。メシはOASISよりHEAVENで食ったほうがいい。
HEAVEN&ORANGEはLOVE&PEACEなにおいが濃厚で、極彩色のマーブルな服を着てる人でいっぱい。男はみんな長髪ヒゲ。麻が大好きな人々。ここはレインボウ2000ですかと。
キノコも生えてるしね。
スモーキーマウンテンにいそうな子供に背中をたたかれ、手をやると「みどりエイジ」と書かれたステッカーが貼られている。意味が分からない。JAMIE CULLUMも気になるし早々に退散しよう。
GREENに帰ってきたらちょうどJAMIE CULLUMが始まったところだった。かっこいい。
Radioheadの"high and dry"のカヴァー(…というよりもうオリジナルだな、ありゃ)も良かった。
客の受けも良かったぽい。
日陰に作った場所で昼寝。CRRをまったり聞きながら、次のLIBERTINESは睡眠学習。
STILLS。
CD聞いた限りでは結構淡々とライブする感じかと思っていたら結構熱い人たちで驚いた。
なによりベースはしゃぎすぎ。
ベースが一番目立ってるバンドなんてそうそうありません。
キーボードの人も物マネのしがいのありそうな。
ルックスは結構男前なんじゃないの? みなさん。
遠かったから目が悪くてよく分からんのだが。雑誌とか調べてみよう〜
KEANE。
今年REDでスタッフが「多数の入場が予想されますのでお座りの方は立ってください」と言ったのはこいつらが初めてではないか。いや、SUPERCARとかは結構入ったのかな。見てないけど。
まあ、とにかく客が入ってる。
予想通り歌が激ウマ。
パフォーマンスも新人とは思えない堂に入ったもので、ほんとに卒がない。
迫力もあるし。
曲の説明を英語で長々するのは英語わからん私には退屈でしたが。
正直出来という点でのみ言えば、REDのトップだろうと思います。
ASH。
せっかくなのでちょっとがんばってKEANE終わった段階から前列を陣取る。
ん?中学生みたいなキッズがいますが? こんな新しいファンもいるのかぁ。
モッシュに備え、すべりの良いウィンドブレーカーをウエストバッグの上から着込み、帽子もしまって万全の体制で待つ。不思議なもので、ライブの最中はこんな苦しいなら後ろで見る!と思ってるんだけど、終わったら楽しかったことしか覚えてないんだよね。
この時点でフロアの前1/3は割と詰まってるかんじ。これが30分前、15分前となるにつれて、RED全体がすし詰め状態に。こりゃ始まったときに圧死するの覚悟しなきゃなぁと思う。
おまえら全員シャーロットのスカートの中覗くのが目的か?
予想通り始まるまえから歓声とともに人波が。ぐおっ、早く出て来い〜
そして登場。
記憶なし。
しょっぱなからかっ飛ばし系の曲を立て続け、その間倒れないようにするのに精一杯で何の曲だったか良く覚えておらず。
「日本久しぶりだなぁ」というティムにも応える元気もなく。
いや、ASHのライブ初めてじゃないし、TCTCとか割とモッシュ激し目なバンドのライブもそれなりにこなしてきて、よっぽどのことじゃなきゃリタイアなんてありえないと思ってましたけどね、3曲でリタイア。無念。
だってさー、前2列くらいヤローが全員肩組んでんの。倒れないようにしようってのはわかるんだけど、そうすると、前列は一段高くなってるからちょうど肘が私の顎辺りにクリーンヒットするわけですよ。
あと、意味も分からずみんな肩組んでるからって腕を前の人の肩にあげてる大馬鹿野郎もいて、それはさらに肘が後ろに突き出されてるから私の喉に当たるわけですよ。
さすがに圧死しそうになったり、波で倒れそうになったり、ダイブの人に頭蹴られたり髪引っ張られたり(ヘタクソ!ダイブするならちゃんと練習して来い!)、そういうのは予想もしてたし我慢も出来るけど、肘でピンポイント攻撃されるとは思わず、しかもそれが一人の馬鹿とかだけでなく全員だからもうずっと耐える自信がなかったです。万一倒れても「倒れた人がいるからみんな助けろ!」みたいな(そういう暖かいライブもあるんです!)雰囲気じゃなかったし。
で、へろへろになって曲間で脱出。
おい、そこのお前、シャーロットがスカートじゃなかったからって代わりにオレのケツさわんじゃねぇ!
ひとがヘロヘロになってるときに……(怒)
キッと振り返って睨むと、してやったりとばかりににんまりしやがって。チクショーこのふにゃチン野郎めきっちし折りたたむ!
が、そんな元気は今なく。
脇からみたASHは非常によかったです。ティムも貫禄が出てきて、フライングVが板についてきたと言うか。堂々ですね。感慨深いです。恐るべき子供たちとか言われてたのに。
ただ終演後髪の毛を引っ張るだとかマナーの悪い客がいたとしゃべってた人が結構いたので全体的にASHのファンのレベルは下がってるのかな〜という気がします。まあ、分からないではないですけどね。そういう点で減点ですかね。
ドタキャンのモリッシーの代わりに偽モリッシーがきて歌ってましたが素人には区別つきませんでした。
グリーンの空気は寒かったですが、私の周囲の人は「お前のせいじゃない」と暖かかったです。そのとおり。お前のせいじゃない。
だからってわけじゃないですが、寒すぎたので渋さとSTEVE SALASはあきらめて宿に帰り、なぜかガキの使いを見て就寝。…と思ったら友達からメールが。「スタッフでFujiに行った友達がアフターショウケースパーティーにタダで行って悔しい」とかなんとか。正直もう疲れたので返信せず。まあ、うらやましいけどね。
翌日先輩の車で帰宅。
FUJI全体のベストアクトといわれたら、さっきも書いたように、アクト自体の出来でいうならKEANEですが、楽しさとかいろいろ考えるとシャーラタとASH、でもASHは上に書いたような減点事項があったので、最優秀はシャーラタということで。
あ、ASHは来年の1月に来日するらしいです。単独があったら一緒に行こうといっていたkjkwさん、行きましょう。まあ、ここみてないだろうけど。
3日目、前日の内容などを書こうとインターネットカフェに行ったら、全然つながらない。
fujirockers.orgのページはかろうじて2分くらいかかって表示されるのだが、それ以外はもう全然ダメ。サーバーが見つからないって。ちゃんと探せよ。
ひとしきりキャッシュを消してみたり接続設定を見てみたりしたが特におかしいところはなさそうだったのでスタッフに「つながらない」と訴えると「回線が遅いのでしかたないです」。
ん? ごめん、ここインターネットカフェですよね?
インターネットの出来ないインターネットカフェって何?
そりゃね、いくら無料だからって、不具合が合ったら直そうと努力くらいするのがSE魂ってもんじゃないの?(※註:カフェのスタッフはSEではありません)
そんなわけで昨日書けなかったので、今会社から。明日やばいのに。大丈夫か私。
モーサム。
えーと、日本人のクセに外人より意味不明なMCはどうかと思います。
「……っん……ッナエバッ………(20秒経過)……ナエバのロックはよぅ、おれぁ、サイコーなんだよ、んんナエバッ」
うわさのフランツ。
宿の仲間(つい最近まで邦楽派だったらしい)は「シャツをきちんとパンツに入れて英国紳士っぽくてよかった」といっていましたが、そんな格好で髪を撫で付けている人をみると条件反射的に警戒してしまうのはやはりブリットポップ最盛期の某紳士服バンドとか、超モデルバンドとかニューロマブームとか、ネオモッズブームとかのトラウマですか。
まあ、グリーンというのも納得できなくはない出来。
ヘブンやオレンジをぶらぶらしてコートニーの後半見ようとグリーンに帰ってきたらまだ始まってない。
さすがコートニー。定刻に始まるはずがない。
やっとでてきたと思ったらしょっぱなからキレまくり。
なんか譜面台みたいなのの紙が落ちたとか客が静か過ぎるとかダルいとか歌詞覚えてないとか。もはや私の英語力がないせいでわけが分からないのかコートニーの思考回路が訳分からないのか判別不能なめちゃくちゃっぷり。曲間もバンドの人と相談…というよりダベるダベる。MCじゃないよ。ただダベってるだけ。あのー、そこステージの上なんですが。
スカートなんて腰についてりゃいいくらいの存在価値のなさ。まあ、もともと腹までスリット入ってるものをスカートと呼ぶのかという問題もありますが。
演奏中もやたら谷間をカメラに見せ付けるので見せたいのかなぁ〜と思っていたら案の定最後にうりゃーと服の前を引きちぎってました。なんなんだ。
コートニーの最中隣のREDからえらい音が漏れてきてコートニーがキレないか心配だったYEAH YEAH YEAHSを3曲見て飽きたのでJEWへ。しかし地面がぬかるんでいて暴れるどころか踊るのも心配だったので静かに鑑賞して本日のメイン、シャーラタへ。
人はかなりはいってます。
腐ってもシャーラタ。根強い人気でお姉さんはうれしい。
ティム登場。大歓声。
相変わらず長髪だけどあの変な横分けはやめてくれててホッ。
そして、そして……
wierdoキターーーーーーー!!!
一曲目から大騒ぎ。
二曲目はJust when you thinkin' things overだったかな。4枚目から。
MCはさんでone to anotherとかもうキラーチューン連発でもう。
up to the lakeからも3曲くらいやったかな。それ以外のアルバムは大体満遍なくやったと思います。
もうねー、たしかに顎に肉ついてますよ。
二の腕太いし刺青入ってますよ。
Tシャツ切れて覗くおへそらへんもこころなしかぽっこりしてますよ。
でもやっぱりL/O/V/E/エルオーブイイーティム!
さだまさしは年取って声に透明感がなくなりましたが、ティムの声は相変わらずすうぃーとでキュートでセクシー。
ティムが投げキッスすると女子どもから黄色い歓声が。
私も諸手を挙げて狂喜乱舞……は、おいといて、
ウォーーーー!!
…って。なぜ野太い野郎どもの声が。
そうかお前らもティムのくちびるがほしいのか。そうか、そうか。
やっぱりティムってこんだけ人気あってもアイドルとかカリスマじゃなくて、みんなに愛される愛玩物なんだなぁと再認識。
ほら、猫がごろんてねっころがって腹をみせたら男女問わず「うおっ!?」ってなるでしょ、それと同じよ。
シャーラタのライブのなにが凄いってみんなすごい笑顔。
ライブの最中だけは地球上に愛があふれてるって無条件に信じられる。
踊ってて隣の人と目が合ったら例外なくみんな微笑みあうもん。
こんなすばらしいバンドは他にないと思います。
えー、というわけでシャーラタに全力投球したおかげでケミカルは睡眠学習させていただきました。ちーん。
その後学校のときの先輩とその仲間たちとオアシスでメシOR呑み。
バッファロードーターも睡眠学習の方向で。ある意味トランスしてました。
何もやってないのにステージがどっちかも分からなくなるような朦朧ッぷり。
明日に続く。
こんにちは。psiです。まだ生きてます。
昨日夜に苗場入りし、宿をシェアする方々と顔合わせ。
深夜のアクトを観る方もいるので、その間部屋でゴロゴロ・・というか爆睡。
「あっどうも、こんばんははじめましてpsiですぅ……zzz(応答なし)」
みたいな。
仮眠をとったら少し元気になったのでpalace of wanderに踊りに。DJがcalmと井上薫だってんでいったんですが、正直ブースをみたところでそれが誰なのかさっぱりわからず。でも良かったです。
一杯呑みながらひとしきり踊って満足したのと眠くなったのと目の前で外人カップルがディープキスを始めたのとで宿に帰ることに。
宿の風呂はキャンプの人の利用で1時過ぎまで混み混みでしたが、この時間帯はさすがに空いてきて快適に入れました。
今日の一番手はESCOBAR。宿の仲間に良いと教えてもらったので観てみました。
スウェーデンのバンドですね。
MEWほどの個性は感じられないのですが、スカンジナビアンの透明感みたいのは感じました。あと、しっとりした曲からファンキーな曲まで幅が広いですね。
英語が母国語ではないせいか、MCが非常に礼儀正しい感じがします。……が、最後に、
「最後にもう一ついいたいことは……イクゾー! 1、2、3、ダーーーーーッ!!」
だれだよ変なこと教えたの!!
今日のメインはシャーラタです。むっふふふふ。
これからモーサムを観てきます。では。
ここ10日ほど平均睡眠時間が4時間くらいで体力の限界を感じています。ゼロの領域に到達しそうです。現在のつらさよりも、来週から本番が始まるというのが気が遠くなります。
一説によると、3泊4日ではなくて一泊4日とのことなので…
そしてその上その直前の週末にフジロックに行くのは自殺行為ですかそうですか。
そんなわけで、苗場か、あるいは成田でここの管理人は帰らぬ人となるかもしれません。
更新が1か月以上なかったらそっと涙をぬぐってください。
アバタール・チューナーが実家に届いていて喜び勇んで家に持ち帰ったはいいが、
家にはPS2はおろか、TVもなかった。
久しぶりにネットを見たら、フジロックモリッシーキャンセル…じゃなくて!
シャーラタ出演決定!
やったー!!!!!!!!!
引越し顛末記とか色々書きたいネタはあるのに、家に回線がないと勤務中に書くことになり、結局「まあいいか」となってしまいます。
色々あったけど、今一番困っているのは肌荒れ。
しかもいっぺんに色々変わったから何が原因かよく分からない。
もともとニキビ…いや、吹き出物って言わなきゃいけないんでしたっけ!?(半ばキレ気味に)
が、出来やすい体質ではあったのですが、こんな、全顔の面積中、ブツブツがないところを探すほうが大変なような状態になったのは初めてです。
原因として考えられるのは
1.引越し(食生活の乱れ)
2.引越し(水があわない)
3.引越し(ストレス)
4.洗顔フォーム(冬の間は乾燥しすぎたのでぬるま湯洗顔中心だった)
5.タバコ(この間の飲み会で吸い過ぎた)
食生活が乱れてるっていっても朝晩は貧相だけど昼は社食でバランスよく食べてるし、ストレスは多分この間蕁麻疹が出て下痢になったのでそれで出尽くした(?)と思うし、タバコだったらそろそろ直りかけてもいいくらい時間がたってるし(普段は吸いません)。
洗顔フォーム…引越しのときあまりに暑くて気持ち悪かったので、何がいいか分からないからとりあえず前にも書いた少女漫画顔の元先輩が開発してるパー○ェクトホ○ップを買ってみたんだけど、ダメなのかなぁ。泡の感じはDHCみたいで結構悪くないと思うんだけど。
CCCDは再販制度の対象として妥当か〜第4回著作物再販協議会(INTERNET Watch)
いや、妥当じゃないでしょう。
…参院選行かなかった人間が言うなと言われそうですが。
だって忙しかったんだもーん。しかも「れんほう」ってなに。
「ママフェスト」ってなに。
「マニフェスト」自体響き先行型で内容が伴ってないのに、それに輪をかけて意味不明。
要するに、音楽業界儲けたいならもうちょっとユーザーが自主的にお金出したくなるような仕組みを考えろってことですよ。
グーグル、謎の人材募集広告--シリコンバレーのビルボードに(CNET JAPAN)
楽しいなぁ〜
こんな採用試験だったら就職活動も楽しいよね。
グーグルって会社にお菓子ストックがあって好きに食べていいらしいよ。
遊び道具とかもいっぱい置いてあるんだって。
いいなぁ〜
そんなわけで私のグーグルの企業イメージはすこぶる良好だったりするわけです。
まあ、問題はどんなに優れた人材でもその看板を見なければ採用できないって罠ですな。
…といっても種ですが。
まあ、こんだけ売れれば続編作りたくなるのが人情ってものですよね。
私でも作ります。
さて、主人公はアスキラではないみたいです。
今会社なのでおおっぴらに見れないんですが、トップページのやさぐれたアスランみたいのが主人公ならザフト中心に展開するんですかね。制服はザフトのが好きなので(っていうかキラたちのがダサ過ぎ)歓迎です。
設定は種の3年後らしいです。
っていうかその前に種の後半見ろって話ですね…
Zの映画化も楽しみです。丸くなった御大がどうZをリメイクするのかちょっと不安ですが…
三谷幸喜以外にも色々微妙なひとが同じ誕生日だったりするわけですが、ヴァンサンカンになってしまいました。psiです。コンニチハ。
自分でも朝メールが来て初めて思い出しました。
私の前の居住者は果てしなくいい加減な人だったらしく、公共料金系何一つ停止手続きをせずに出て行った模様。黙っていれば電気もガスも水道も電話も使い放題だったのではと少し後悔。
明日は引越しです。
引越し先にはインターネットに必要な回線が何一つないので、しばらくの間インターネット接続は会社の端末からのみとなり、ここの更新やレスも滞りがちになるかと思いますがご容赦ください。
まだ荷造りが全然できてません。ていうか何をもっていけばいいんだ?
もって行かなきゃまずいというものが少なすぎてなにを荷造ったらいいのかさっぱりだ。
ではでは。
■新撰組
はちろさんが「近藤慎吾がいいこといってた」といっていたので、再放送を録画して見ました。
いやー、沖田のダメダメっぷり、素かと思うくらい上手いな。藤原竜也は身毒丸のキモいイメージがずっと強くてあんまり好きじゃなかったんだけど、この沖田っぷりは評価できますね。
せっかく局長がいいこといってんのに「そんなこと言ったって」とさらにダメっぷりをアピールしてるし。
鴨はずっと見るだけでウザ杉で「早く死なないかな」と思いながら見てたんですが、「屋根の上の鴨」で一気に哀愁漂わせ始めました。ヤバイ。しびーんじゃねーの? 筆頭局長。
今週の新見が死んだあと、お梅に「次はオレだ!」というところとか渋すぎ。
そして香取は回を重ねるごとに松平健化が着々と進行し、もはや声を発しない限り香取とは思えなくなってしまいました。あと5年したら紳士服のCMに出るのではないかと予想しています。
三谷作品には欠かせない道隆ぼっちゃんも最高。「とっちゃんぼっちゃん」というテーマのコンペがあったら道隆を撮って出品すればグランプリ間違いない。かたもりさま、はまり役すぎ。
次回予告、鴨が死んだと思ったらもう池田屋ですか。PEACE MAKER異聞5巻分が1時間で終わってしまいますよ。あら大変。
#えー、お座敷で他のお客さんの情報を勝手に漏らさないように。店の信用に関わりますよ。
■サムライチャンプルー
第3話は見逃したけど、4話見れば一ミリも問題ないくらい予定調和なストーリー運びでした。
でも、フウの壷振りはよかったなぁ〜
小学生のときから夢なんですよ。「丁半出揃いました!」ってやるの。
第五話、なんとなくパターンが見えてきました。3人の話が平行して進む形式なんですね。このパターンは3人のそれぞれのストーリーがバッチリ噛み合うとすごく爽快なので、頑張ってほしいです。
今回はまあ、うーん、まあ。意欲は買いたい。
ジンの師匠の話は私の予想が当たる可能性もちょっと出てきたんじゃないですか? あのやり取り見てると。まあ、斬ってはないにしろ、何かしら裏がある感じでしたよね。
■シックス・アパート、日本向けブログサービス「TypePad Japan」
こんにちは。辛酸なめ子と同じ学校出身のpsiです。辛酸はなめたくないものです。
業界標準、いい言葉ですね。
もはやweblog界の業界標準ともいうべき、Movable Typeですが、これを基にしたサーバー込みのサービスが日本でも開始されました。
料金もなんかゴタゴタしてたけど結局9月までに申し込めば月額420円ということですし、blogやってみたいけど日本製のサービスじゃなくて世界標準がいいよなーとか、Movable Typeがいいけどうちのサーバーphpないんだよねとか、そういう方、いかがでしょうか。xreaの鯖代よりは高いけど、普通のphpつきホスティングの鯖代よりは全然安いし。
最近iPodに手持ちのCDを突っ込んで聞きなおしてるので岡村ちゃんの曲を久しぶりに聞く機会も増えているのだけど、当時はどうしてもイロモノとしてしか思えなかった歌詞が今聞くとけっこう納得できたりして、面白い。(「どんなにおしゃれな服着てもモテなきゃどうしようもないよね」とか)
80年代のあの空気を知らない新規のリスナーがどういう評価をするのか興味しんしんです。
■たくまーーーーーー
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/formula_one/
ちょっと今書くとすごい長くなりそうなのでとりあえず。
うわー。わー……
はた、と気づく。
そういえばもう数年、カメラを触っていない。
いや、そんなことは分かっているのだが、電池がいれっぱ。
…案の定液漏れしていた。
決して安いカメラではない。ってか高い方から数えた方が早い。Nikon F90X。
幸い、やられていたのは電池蓋の部分だけだったので、部品交換に出そうと思った。
電池蓋の取替えだけだからレンズは要らないだろう。
そもそも、レンズをつけたまま放置しているのもどうかと思うが、とにかく日常的に撮るつもりでいたものだから、なにも保管用になっていない。
レンズをとりはずしたのはいいものの、リアキャップがどこを探してもないし、本体の方のフタもない。
挙句の果てには撮りかけのフィルムが装てんされたままだった。
巻き取ろうにもバッテリーがないから巻き取れない。
マニュアル機みたいに手動で巻き取れないかと説明書を見てみたら、
「巻き取り途中でモーターが止まったらバッテリーをいれかえて再度巻き取ってください」とある。
だからそのバッテリーが入れられないんだって。
仕方なく、何年ぶりかにダークバッグを出してきた。
ダークバッグつーのは、首を通す穴が開いてないTシャツみたいな形で、黒いナイロンが二重になって出来ている。裾の部分にチャックがついてて、そこから感光してはまずいものをいれ、ゴムで絞った袖の部分から手を突っ込んで中で作業をするのである。
なかでバラしてフィルムをとりだし、巻き取る。
夏場はこの作業を迅速に行わないとダークバッグ内に湿気がこもってフィルムが滑らなくなり、挙句の果てにフィルムに線が走る。
でも数年ぶりだったから、フィルムをクルクルまわしたら、手を持ち帰るときに固定しておかないと元に戻ってしまうことを完璧に忘れており、なかなか巻けないとイライラ。湿気がむんむん。あーだめだー。
結果を言えばまあ、巻き取れた。なにが映ってるのかももう記憶にない。
こんなで写真をやっていたなんて本当に恥ずかしい。
っていうか、F2photomicと替えの単焦点レンズ3本はどこに行ったんだ。
うー。
家が決まった。
ロフト付。
別にロフト付を探していたわけではなく(むしろ合計床面積が少し狭くても、一部屋が広い方がいい)、設備やなんかの関係で選んだらたまたまロフト付だった。
もっといい物件もあるのだろうが、もう探すの疲れたのでまあいい。
ロフトは暑いとか言うけど、エアコンもついてるし、私は寒がりだし、こなせないことはない気がする。
今の部屋は西向きでエアコンついてない(かつパソコン二台フル稼働)ので夏の昼下がりとかせいろに入ったシュウマイ気分を味わえる。
ロフトが何だ。しゃらくさい。
それから酔って帰ったときとか、上り下りが大変というのも尤もな話。
だけどここ数年そんなにまで酔った記憶がない。
病気のときとか困るけど、まあよしとしよう。いざとなったら下で寝られるよう予備の布団を置いておく。
しかし、思わぬ障害があることに気づいた。
ロフトがついている=天井が高い、まではいいのだが、=照明を取り付けるのが大変、なのである。
最初は電気屋に脚立を持ってきてもらえばいい話だが、電球が切れたらどうするのか。
ペンダントランプは地震の時凶器になるとか言って親が反対しやがるのでシーリング型しか使えない。となるときっちり天井まで手が届かないと電球を取り替えられない。
その上必要以上に明るい照明にしないと床まで光が届かない。もちろん、ちょっとオシャレに間接照明とか言ってる場合じゃない。
いっそのことフロアスタンドとかにしようかな〜と思うのだがいかがなものか。
■米科学者ら、原子の量子テレポーテーションに成功(CNET JAPAN)
でもさ、瞬間移動の「瞬間」てどういう定義?
有限の時間との境界ってどう決めるんだろう?
ドラヘビの内田氏は30日で見れず。
モリッシーも来るってさ。
【ライブドアが日記データ付き個人情報を「買収」】 - Slashdot Japan
データのエクスポートを不可能にすることでユーザーを囲い込む。こんなあざとい方法を考える人がいるものですね。
アプリケーションとサーバー領域を含めたこの手のサービスだからこそできる手段ではありますが。
もし次のバージョンからMTがエクスポート禁止になっても、そのバージョンを入れずに今のバージョンを使い続けるなり、今のバージョンを使ってエクスポートして他に移ればいいわけですから。
最悪、過去のデータを破棄して他に移るって方法もありますけどね。
過去のデータを破棄してでも他に移りたくなるほどの反感を買わなきゃいいですね。
私のblogの文章なんて大切に保存するようなもんでもないですが、それでもあくまで「私の」ものであって、その価値や利用方法は私だけに決定権があると思うので、それをダシに商売されたりしたらハラ立ちますよ。
最近週末は家探しでつぶれるので研修の復習とかが出来ない。困る。
土曜日。先輩社員から召集がかかり、フットサル。
「フットサルなんてルールすら知らないんだけど」
「私も」
「ゴールがひとつなんだっけ?」
「……それは3 on 3」
そんな感じでただいま筋肉痛。
日曜日。Nadiffにて中平卓馬を被写体にした「きわめてよいふうけい」byホンマタカシ。
中平卓馬という写真家は色々な意味で伝説的な写真家であるにもかかわらず、それを全く感じさせない「装置的な」ホンマタカシの視線は好感が持てる。まあ、「装置的」であることに意識的すぎるあざとさを感じないでもないけど。……というようなことを誰だったか批評家も言っていて、みんな考えることは同じだなと思った。
以前横浜に中平卓馬の「原点回帰」を見に行ったときは、中平が記憶を失う前の、森山大道が師と仰ぐというのもさもありなん、という素粒子の写真よりも、近年の、どちらかというとホンマタカシからあざとさを取り除いたような「装置的」写真の方がいいと感じた。
それは、記憶を失ったからというよりも、記憶を失っても結局ここに到達するのか、という感動であったように思う。
あと「連続と侵犯」で「big baby」という作品を出していたRon Mueckというひとの作品集があってちょっと欲しくなった。
ただただバカバカしいほどにデカい彫刻を作り続けている人。妙なペーソスがある。
PBCで「のだめカンタービレ#10」「シンセミア(上)」「戦闘妖精 雪風<改>」を購入。HUNTERの新刊が出ていたが、地元で買おうと思って止めた。しかも内容知ってるし。あとなんかハンターガイドとかいうのが出てたけど、買う奴いるのか?
「のだめカンタービレ」はついに千秋さまがのだめをハグしてしまいました。いや、別にいいけど。このまますんなりラブモードになったらつまんないなぁと。最近ギャグ密度と感動密度のバランスが感動よりになってませんか。
あとずっと忘れてたけど10日でこのサイト1周年でした。わー。
いい加減疲れたので価格面で妥協して家が決まってしまいそうな雰囲気です。
■Degital Devil Saga アバタール・チューナー
FFやその他メジャーRPGがどんどん映画的になっていく中、「キャラクターに声をあてない」という事を守り通してきたメガテンがついに音声入りになるということや、仲魔や悪魔合体というメガテンの売りを捨てたということで全国のメガテンマニアが不安と期待をもって見守っているアバタール・チューナー(以下A.T.)。
7/15に発売日が決定し、細かい情報もボチボチ出てきてます。
なんだかんだいってATLUS、ハンパはやりません(メガテンに関してだけは)。
声優が桑島法子、緑川光、冬馬由美、堀秀行、三浦祥朗ときて、銀河万丈ですよ!
やはり、演出が板野一郎氏だからか。
このへんまではガイシュツ情報なのですが、キャラ紹介がちょっぴり詳しくなってました。
そこで気になるのは閣下の出所。
閣下を下手な使い方しやがった日にはアトラス本社にコロニーを落としてやろうと画策していたのですが、とりあえず主人公側のキャラ紹介にでてきてないので敵ボスと見た。ならまあよし。ゴトウみたいなふんどしだったらどうしよう。キャッ(ハート)
公式のムービーを見ても、不安だった声入りのシーンも違和感なかったです。
たぶん女神転生本伝のノリでプレイすると「うーむ‥‥」ということになりそうですが、「メガテン風」別ゲームと割り切れば激しく名作の予感です。
あっ、以下A.T.とかいいながら使わなかった。計画性ナシ。
バンド名は以前から知っていて気になっていたのですが、まだ聞いたことがありませんでした。
要チェックです。
まあ、正直どうでもいい話ですが。しかもt.E.m.A.って。あんまり代わり映えしねぇ。
■ギタポ・ファン注目!MULL HISTORICAL SOCIETY新作!!
その後の消息が聞こえてこなかったのでこのままポシャってしまうのではと内心心配していたMULLが生きてました。万歳。
今日もいつものように物件検索をしていたら、とある不動産屋のHPで
[当店はお客様に常に最新の情報をご提供するためHPには物件情報を掲載いたしません]
という文言を発見した。
単純に手作業で更新してるからタイムラグがあるだけなのいここまではっきりと言われるとまるでインターネットが即時性に欠けるメディアのような気がしてくるからすごい。
研修じゃ
「データを一元管理することでどこからでも常に最新の在庫情報を参照でき、機械損失や不良在庫の問題を改善できます!」とかいって「在庫管理のITシステム化をご提案します」とか言ってる身としては目からうろこが落ちる思いだ。
けど、私のボーナスでは買えません。
http://www.apple.co.jp/powermac/index.html
これまで、「科学技術計算分野での計算がスパコン並みに!」というアピールで、アップルはずっとFASTAやBLASTの実行結果をベンチマークに使っていた記憶があるのですが、今回はHMMerというプログラムになっていました。
隠れマルコフモデルを使った遺伝子比較のソフトらしいのですが、私は初耳です。
その手のソフトに詳しいというわけではないですが、こういうのに使われるくらいメジャーなら知っててもおかしくないはずですが。G5のアーキテクチャに適した計算アルゴリズムなのかな?
それとも卒業2ヶ月にしてすでにバイオインフォマティクスの時流から取り残されたのでしょうか。
#HMMer、隠れマルコフじゃ最もメジャーなソフトらしい。
#だけど隠れマルコフ自体がそんなメジャーだとは知らなかった。私が4年生のとき講演会で「これはドッキングの探索に隠れマルコフモデルを使ってるんです」ってさも新しい技術みたく言ってた研究者がいたから、てっきり(バイオ分野では)新しいのかと思ってた。
#私の勉強不足がバレバレですね。
タワーレコードとHMVジャパン、洋楽輸入盤の販売継続に関する共同声明(INTERNET WATCH)
昨日書くの忘れたけど(そして忘れないようにしようと思っていたサムライチャンプルー撮り忘れた)、例の著作権法改正に関して、こんなん出てます。
お上が法律を本来の目的どおりに解釈して、販売店が並行輸入の減少につながらないよう積極的に策をとってくれれば、われわれ消費者に直接の被害がないわけで、このうち法律の解釈がどうなるかは未だ信用できない部分が多いのですが、販売店に関しては大手輸入CD店が並行輸入に対して努力すると明言したことは一定の期待が持てると思います。
また、「前例を作らない」というのが結構大事だと思っていて、どこか大手販売店が一度でも平行輸入品も還流品と一緒くたに扱ったら、お役所がそれに便乗したガイドラインを作る恐れがあるわけで。
そういう意味ではぜひタワレコとHMVにはがんばってほしいです。
今日はJavaのテストでした。
‥というわけでこれ。↓
激しく著作権侵害中。
とがしんとか集英社から文句来たら速攻消すのでよろしく。
またしても内見の申し込みをした物件が数時間後に他人にとられました。
これはわたしに独立するなと言っているのでしょうか。
なにをヤってたんでしょうね。ペコさんは。まさかホントに月面タッチしようとしたとか?
9階から飛び降りて即死じゃないとはすごいですね。
申し込んでた物件が他の人に取られてメチャメチャ機嫌悪いです。
本契約しなかったのはまだ内見できなかったからなんだけど。どうせあれよりいい物件なんてないんだから契約しておけばよかった。あー思い出しても腹の立つ。
私は↑このくらいのことでも簡単に周囲の人間に殺意を抱けるので、小学6年生がちょっとしたきっかけで人を殺してしまうことがなぜそんなに騒がれるのかさっぱりわかりません。
もちろん、人が一人なくなったことは重大な問題なわけですが、それをやったのが大人か子供かなんて意味あるのでしょうか? 別にチャットが絡んでるからって現代特有の問題ってわけでもないと思うけど。そのくらいの年頃って毎日殺意で頭がパンパンでしたよ。「なんで今すぐこの車両に乗ってる人全員が死んでくれないんだろう」って真剣に悩んでましたもん。
なんなんでしょうね。あれは。アオハルユースってやつですか?
今ではそんなことないのでご心配なく。
仮に殺意を抱いたとしても一晩ぐっすり寝たりシャーラタのPVをみたりするだけで簡単に忘れてしまいます。(アホ)
そんなわけで、今日家に届いたこれら↓がひとりの乙女(推定もうすぐバンサンカン)を犯罪者への片道切符から救い出しましたとさ。いや、むしろティムの愛らしさが犯罪的! 泰麒があのまま常世で思春期を迎えたと考えてみて!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.okidata.co.jp/products/monochro/22nr/index.html
ふぅ‥‥ようやく終わりました。
なにがって、これです↓
途中でブランクがあったのが如実に分かるつくりになっていて非常に恥ずかしいのですが、とにかくサイト1執念、もとい、1周年までにはと。最初はMacでも表示確認してましたがcssの挙動があまりに腹だたしいので無視することにしました。変だったらごめんね。
それから、私もうすぐ引越しします。
近頃は家探しで忙しいのです。(そのわりには更新しているが‥‥)
8月くらいまでは色々とバタバタすると思うので、何かあったらとりあえず「psiは引越しで忙しいか、初めての一人暮らしでアワアワしててそれどころじゃないんだな」と思っておいてください。
じゃっ!
♪yeeeees they're ステ〜レ〜オ〜タイプ"s there must be more to life〜
↑テーマソング(嘘)。
先週見逃したと思ってたらまだ第2話でした。
第一話で腕を切られた代官の手下(名前を忘れたので太郎さんとしておこう)がムゲンたちに復讐しようと(傷の治り早ッ)どっかの牢獄から鬼若とかいう殺人鬼を連れ出す。
鬼若はなんだか知らないけど自分の容姿のことでトラウマがあるらしく、そのせいでたくさんの人を殺してきたが根は弱弱しく優しい性格なのだ!
‥‥‥書いてて恥ずかしいな。
まあいろいろあってその容姿を「怖くない」と言ったフウと微妙に心が通じ合った鬼若は、太郎がフウを殺そうとしたので裏切って太郎を殺し、そしたらジンとムゲンも助かって、それは良かったんだけど勢いあまったムゲンが鬼若まで殺しちゃってちょっと切ないね!みたいな!
うわーー。(絶句)
正直、30分間見続けるのは辛かったです。
もうこれは陳腐なアニメ界への皮肉としての批評性を‥‥無理だよな〜
もうね、いちいち台詞がとことんまで陳腐なの!
キャラクターがステレオタイプすぎて逆に笑えるの!
そんで最初の10分で筋が最後まで分かっちゃうの!
意外だった事といえば、しつこいくらい回想シーンが挿入されてトラウマが強調されてた鬼若がたった一話で使い捨てられたことくらいですか。まあ、このキャラも長く見続けるには耐えないキャラでしたが。
容姿が醜くて体も異様にデカい、そのせいで村八分にされた苦い経験が。‥‥までは百歩譲って許すとしても、そのキャラに発達障害っぽい話し方をさせるってのは‥‥あまりに発想が貧困すぎやしませんか? っていうか下手したら差別表現とかにつながりかねないつーか。特にこんなご時世ですから、「精神障害→殺人鬼」みたいな記号を用いるのは差別助長につながるのでどーのこーので放送自粛とかになりそうなもんですが。
そんでその鬼若の心を開くのが純粋な女の子‥‥ってのもありがち過ぎて逆に新鮮っていうか。
そもそも、フウって第1話ではどっちかっていうと天然ながらもしたたかなキャラっていう位置づけだったと思うんだけど。第2話では茶屋で酒飲んで「何この水? おいしー!」とか言ってるんですが、あなた茶屋でバイトしてませんでした? 代官の息子、酒飲んでませんでした? それともネラって言ってるんですか? っていうか何をネラってるんですか?
ジンを襲った殺し屋は、ジンが「あの男‥‥」と意味ありげに眉間にしわを寄せたり、自ら「あなたとは、また会うことがあるような気がしますよ」と言っていたことから、今後の展開に向けた伏線と見ていいでしょうね。
ムゲンをハメた(っていうか未遂ですが。いろんな意味で)女は使い捨てですかね。台詞が凡庸すぎて(「男と女が二人っきりですることなんてそう多くはないじゃないかい?」など)魅力を感じないんですが、今後の主要キャラになってくれば第2話は伏線の回だったってことで納得できるんですが。
もし女と殺し屋がさっくりミッション遂行してたら鬼若の出番はどうなってたんでしょうね?
何のために雇ったんだ?
文句ばかりでもアレなので、良かったところを。
鬼若が死んだとき流れたアブストラクトなビートが良かったですね。抑制された感じで。
以下、psi的希望を交えた今後の展開予想。
死んだと思われていた鬼若、最新医学を駆使して太郎の意識を移植されて復活。ムゲンたちへの復讐に命をかける文字通り鬼となる。
2話に登場する女は実は普段は遊女として各地の遊郭に出没しているが、依頼があれば今回のような手口で暗殺稼業も副業として行っている。今後は各地の遊郭で集めた情報を元に「ひまわり侍(と命名)」探しに協力しようとする。しかし毎度毎度肝心のところで敵側に買収され、ムゲンをハメる。再びハメられると分かりながらも「情報がある」といわれると女のところに行かずにはいられないムゲン。ヤラれ気味。ダメ男(‥‥であって欲しい)。
一方枯れた殺し屋は実は政府(幕府)の隠密で、ある剣客とその人物が隠し持っている政治的に重要な「あるもの」を追っている。その人物というのが実はジンが師事していた伝説の剣客とよばれる人物なのだが、ジンが道場を出奔したのはジンがその師を斬ったからで、伝説の剣客はすでにこの世を去っていた。「あるもの」はどこに行ったのか? 「あるもの」とは何なのか? なぜ政府が目をつけるのか? その政治的背景には琉球と「ひまわり侍」が絡んでいて‥‥? 次回、乞うご期待。
(↑オフィシャルのあらすじを読んでいるとこんな風にはなりえなそうです。)
小川洋子の本は言葉が平易なのでじっくり読んでも2冊いけるかもしれない。電車が空いてれば。
そんなわけで「博士」の翌々日にはこの2冊とも読み終わってたんですが、続けて同じ作家ばかり読んでる気恥ずかしさとAmazonのリンク張るのが面倒くさくて今日まで放置してました。
感想ももう書くの面倒だな〜
結局、やっぱり小川洋子は「変容」「変質」に対する違和感を抱き続けてるってことですね。
「妊娠カレンダー」は変質していく姉を見つめる妹の話です。ゆっくりと何かが腐り落ちていくような感覚はむしろ川上弘美に近くて、途中で誰の本を読んでるのか分からなくなったのですが、読み終わってみるとやっぱり彼女とは立場が逆だということに気づきます。
多分、立ってる場所は一緒なんだけど、向いてる方向は逆というか。
しかし上手いな〜この作家。川上弘美は表現が独特過ぎてついていけないときがあるんだけど、この人はそういうことはまずないですね。奇抜な表現とかでなくて、どこにでもある言葉を使ってるんだけど、表現としては決して凡庸じゃないんだよね。どうしたらこんな風に書けるんでしょう?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/02/news056.html
……ささやかな努力もむなしく。
■東芝が60Gバイトの1.8インチHDDを発売へ(CNET Japan)
はた、とiPodよりもG4のHDDのほうが容量少ないことに気づいて愕然としました。
エンタープライズ向けのストレージ市場も安売り過ぎて苦しいらしいですね。
iPod買うときは20Gありゃ充分すぎるだろうと思ってたんですが、このままいくと家のCD半分くらいしかiPodにおさまらないことに気づいてきました。どういう計算したんでしょうか。算数すらできなくて困ります。
松岡英明とかまで入れてるから悪いんでしょうか。
でも、岡村靖幸とフリッパーズ入れて松BOWいれなかったらかわいそうじゃんねぇ。(ねぇ、って言われてもだろうが……)
下手したらJocastaとかthurmanとか入れてしまう予定だったが、それは無理か……
【UKロック・ファン必見のロック・ライヴ映像集登場!!】CDJournal.com
この手のビデオ、ブリットポップ全盛期にはアホほど売り出されてたなはぁ〜とか思うわけですが、今では影も形もないバンドが収録されていたりして、逆にあの時買っとけばよかったとか思ったり思わなかったり。
このビデオではとりあえず現時点で息のあるバンドばかり(エラスティカは解散したっけね。そういえば)が集められてますね。
新しいのだとKEANEやリバティーンズ、ダークネス、British sea power、Franz Ferdinandなどから昔の人(というと怒られるのか?)はモリッシーまで幅広い(というか何を基準に選んだのか不明)セレクションです。っていうか私の趣味で選んでない!?
RadioheadはOK〜以降でなく、the bendsなのが微妙にマニアック。SuedeのSo YoungとかoasisのI am the warlusとか微妙な点を点いてくるな。でも、PVなら当時のRadioheadはthe bendsよりもっとすごいのがいっぱいあるんだけどなぁ。
その割にはマニックスはdesign for lifeなんだよね。うーむ。
SFAのsomething for the weekendやsupergrassのcaught by the fuzzは納得。
the charlatansのがTellin' storiesからではなくJust when you thinkin' things overなのも私の好みを知り尽くしているとしか思えません。
ASHはPVは微妙なのが多いから何でもいいや。
the beta bandとかあるのが激しく笑える。
これで何気に今でもカルトな人気を誇るゴーキーズ(ザイゴティック・マンキ)とか入ってたらカンペキだな。
■【フジロックにも出演、話題のUKバンドKEANE。PVフル視聴スタート】
"Somewhere only we know"のPVがフルで見れます…が、ファンのひとはシングルにエンハンストとして収録されていたのですでに視聴されているかと思います。
KEANEて最近よく聞くけど何者? とか、アルバム買ってよかったんだけど、どんなルックス?
と思った人は見てみては。
……
……
まあ、むさくるしくはないですがあまり期待しないほうがいいとは思います。
(1)昨日例の如く強風に見舞われている会社の最寄り駅ホームで盛大にスカートのめくれた女子高生を目撃。漫画みたいだなーとしばし感心して見入る。あんなに盛大にめくれたんじゃチラリズムもくそもない。ぜんぜん。だから田舎は風情がないというのだ。
あ、ちなみにぴんくでした。
(2)夜中、窓を閉めると蒸し暑く、開けると寒い。寝つけない。そのまま深夜になり、ベッドの上でもんもんとしていると、突如CDデッキから音楽が流れ始めた。それもラーゼフォンのサントラ。しかもミューが攻撃してくるときの超おどろおどろしい音楽。
タイマー機能もついてないのに何で突然鳴り出したのか皆目わかりません。真剣に呪い殺されるかと思いました。
(3)今日は六本木近くの事業所にて勉強会だったので、通っている広尾の美容院に帰りに寄ったのですが、さらにその帰り、自由ケ丘でいきなり同じ年か年下くらいのスーツを着た女の子に話しかけられて「気分が悪いので駅員を呼んでくれ」と。
自慢じゃないが私は目つきが悪いせいで他人、とくに道が分からず困っている人や気分が悪くて弱っている人は絶対に離しかけてこない。それがなぜこんなかよわい女子に好かれてしまったのか(妄想)疑問。そして驚愕。
ふと窓ガラスに映る自分の姿をみると、黒木瞳みたいな丸っこい髪形になっている。(あくまで髪だけ)
これのせいか。これのせいなのか?
セキュリティーカードをぶら下げるストラップが会社のロゴ入りのやつが手に入らない。
仕方ないのでHMVがエレクトラグライド2001で配っていた奴を使ってます。
electraglide2001といえば、実質トリのMOMがすさまじくよかった。
そんなわれらがmouse on marsの新作。あのオタク以外のなにものでもないマーカスポップからなぜこのようなファンキーなユニットが生まれるのか。世界七不思議のひとつだと思います。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6748
■Fuji Rock Festival 出演アーティスト第5弾
http://www.fujirockfestival.com/
思い出波止場が30日ぃぃぃ!? 見れねーツーの!!!
SUPERCARもどうせなら見たかったですが仕方ないですね。
ZAZEN BOYSは予想通りかな〜 一昨年ムカイ氏の足元で陽水聴いたの思い出します。(もちろんサインもらった)
あと大物ではコートニーですね。
目撃したいです。ほかの目当てと重なってなければ是非。
VINESも見れたら見たいです。
りんごファンは東京事変も要チェックですぞ。
スレ住人の方はすでにご存知かと思いますが、本日をもって無謀スレは閉鎖いたします。
無謀スレURL
http://sight.s33.xrea.com/mubou/mubou.cgi
この掲示板は元は雪月華さんのしたらば内十二国記OLG板で祐凛さんをスレ主に栄えたスレッドだったのですが、雪月華さんのサイト閉鎖に伴ってこちらに移転していました。
祐凛さんの絶妙な仕切りっぷりが拝めないのはさびしいですが、十二国記OLG自体がサービス停止(事実上の撤退とみていいでしょう)ではどうしようもないということでこちらの掲示板も廃止の運びとなりました。
全国の無謀さん、お元気で。
祐凛さん、お疲れ様でした。
私の胸の中で。なんちて。
普通こういうコンピ盤て一曲や二曲は知らない曲があるもんですが、一曲残らず口ずさめるってどうなの。
■ブリット・ポップ10周年記念コンピ盤、詳細判明!(CDJournal)
昨日の「いとしい」がものごとが永遠に、普遍的に、厳然としてそのものであることへの畏れについて書かれているとするならば、こちらは我々の意図などお構いなしに、深いところに凛と存在するものごと‥‥ありていに言うなら「完全性」と「真実」の姿の美しさを全編にちりばめた話と言える。
博士と兄と未亡人のあいだに三角関係があったのかとか博士の死因は結局なんなのかとかそもそも博士は死んだのかとかそういうことは何も書いていない。
博士が死んだのだとしたらそれは全き数「0」になったのだから美しいことだけれどもそのほかの事は自然の調和や神秘の生み出す完全性の前では取るに足らないことだからだ。
この本は博士(と登場人物たち)の個性的な人格の描写が評価されているけれども、博士が80分しか記憶を保持できないとか数学の博士(というより数学バカ)であるとか、そういった設定は二次的な意味しか持たない。これは博士が惜しみなく与え、ルートが際限なく受け取る愛の物語だから。
博士の専攻は数学でなくて物理学でも哲学でも良かった。記憶は、博士の完全性(≈不変性)を演出するための小道具に過ぎない。
一般的に博士しかも数学の、などというと気難しくてコミュニケーションの下手な偏屈というイメージがあるのではないかと思うが(実際博士も「私」に対してはそのイメージを大きくは裏切らない態度をとる)、ことルートに対しては親である「私」すらも及ばない類まれなる愛情表現の才を見せる。
それはなぜなのか。
それは博士が数学者だからである。
博士は数字の体現する世界の秩序を愛する。それはすなわち世界の成り立ちを愛するということであり、ひいてはその秩序の生み出す存在そのものも愛することが出来る。
どんなに懸賞問題で一等をとろうと、「神様の手帳を盗み見て写し取っただけ」であるから自分の功績ではまったくないと考える。既に答えが用意されているというのもあまり気に食わない。そして一度答えに到達してしまったら、もうそこに興味はない。
研究生活で自分の成し遂げたことを振り返って、一度でもそれを自分ひとりの功績であって、自然の摂理に対して何がしかの支配権を得たような錯覚に陥ってしまった人は博士のように人を愛せない。
世界が抱える真実が実に広大で偉大であることを十分に理解してその前で跪くものだけが、自然という真実が生み出すものの尊さを知る。
博士にとってルートは真実が生み出した存在であると同時に、人の手の決して届かない、フェルマーの最終定理よりもはるかに難解な、永遠に解かれることのない問題なのである。
そしてそのことを正確に自覚して、博士の愛情をその平らな頭に無限に受け入れるルートという子どもが最も感動的だ。
さて、以下私事。
この話の中で重要なカギを握るオイラーの公式だが、大学の教養数学や物理化学で頻繁に用いられるオイラーの公式は三角関数を使った形で表されている。なので最初フェルマーの最終定理の証明の途中で用いられるというeπi+1=0という数式を見てもオイラーの公式であるという確信が持てなかった。
理系でしかも大学院を出たなどというと数学がメチャメチャできると思われがちなのだが、大きな間違いである。高校までは、女子高だったこともあり全体的にみんな数学が苦手だったので私はむしろ相対的には得意な方に分類されていたのだが、大学に入った途端ピクリとも歯が立たなくなった。
それもまあ一年生の間だけ、しかも後期はあきらめて申告すらしなかったので、数学の勉強はそれっきりである。それでよくもまあ物理化学だの量子化学だのやらせるものだ、という感じで実際問題量子や物理化学をやるとき、多くの数式に悩まされた。特にオイラーの公式はしばしばここぞというときに必ず出てきて式変形を大きく前進させる超重要な公式で、これを覚えていないと話にならない。
にも関わらず、そういった公式の導出手順からすべて勉強している余裕はすでにそのとき残されておらず、というか勉強してもおそらく理解できず、なぜそうなるのか一ミリも分からぬまま公式を天下り的に受け入れて利用するしかなかった。
それは、曲がりなりにも理系として生きてきた人間にとってとても苦痛だった。高校生のときならば絶対に受け入れなかったであろうと思う。なのでオイラーの公式を見るたびに私は自分の子ども時代が終わったのを感じる。
■taking back sunday
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6735
遠い学生生活、というあおり文句につられてみる。
■FreeBSD 4.10
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/05/27/0641218&topic=15
むかしはLinuxの対抗馬だったが今や忘れられた感満載。
研究室はFreeBSD信者だったので「まだ開発続いてたのか」とage。
■“アニメ声”で自然にしゃべる音声合成技術、富士通が新開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/27/news022.html
関ボイス、速水ボイスなどキボンヌ。
■輸入CD問題についてのお知らせ(bounce.com)
Amazonの声明は無難ながらも商売のことを考えるとこれ以上言わせるのは酷かな? という情状酌量の余地のあるものでしたが、タワレコのこれは何なんだ。別に言っても言わなくてもほとんどかわらないような内容じゃないか。っていうかむしろ「主旨には賛同してるのでグレーゾーン的な処置がでてきても反対しきれないかも」という匂いをただよわせてないか。
この法案でもっとも儲けるのは(主として米国の)海外大手レコード会社という話ですが、タワレコ癒着してんじゃないの?
えー私めでたくセキュリティチェックに引っかかりまして明日ペナルティのため8時出勤でございます。
8時なんてたいしたことないと思われるでしょうが、会社の田舎度(電車の少なさ)を考慮にいれると結局7時半過ぎに到着せねばならず、私は5時起きです。
こんなのコンビニ早朝バイト以来だ。あ、いやウソ。修論のとき始電通学したわ。
他の大手SIerに勤める友達も似たようなことを言っていたが、国内の情報処理関連会社が皆このくらいのセキュリティ対策をしているならばなぜ情報漏えいとか起こるのだろうか。
いや、皮肉とかじゃなくて単純に疑問。
まあ、私は違反者だから大きなことは言えないのだが。
まあそんなこんなと、あとJava漬けで疲れているので今夜はOyaクラスとKodomoクラスとMagoクラスの夢を見そうです。ポインタという用語を聞きたくないがためにCに今まで触れずに来た私に「参照渡し」とか言うな! 鼻水出る!
よく眠れなくて遅刻、というパターンは避けたいのでレスはまた明日。では。
川上弘美作品を全て読んだ訳じゃないけど、彼女の中でもっともふつうの小説ではないか。出来が凡庸というのではなくて、あるようなないような、ありそうでなさそうな、そのあたりの感覚が最もリアリティを伴うバランスに保たれている。そんな気がする。
長編小説だからというのもあるのだろうけど、それは多分、登場人物がふつうにひとをすきでいるから、だからあんしんするのではないかとおもう。
もちろん、沼にはまったり膜に包まれたり耳がねじれたり、そういうのがふつうと言いたいのではないよ。
冒頭で、姉はサルのタマが死んだときに「死ぬというのはもう生きていないということだと分かったから絶望の淵が怖くなった」と発言している。
生きていないというのはもう一生(というのはおかしいが)変化しないということだ。
それがひどく姉にはおそろしい。
すずもとの「えんりょのない」、ものが厳然としてそのものである冷たさのためにミドリ子は口が利けなくなる。引越しを繰り返し固定されることを厭う紅郎は女性的に映る。そのためにミドリ子と「私」は紅郎に惹かれる。オトヒコさんはうそばなしによってたゆたいながらもその頑固さによって出芽する羽目になる。チダさんは狂言回しとして、よどみかける流れをかき回す。ものごとが死んでしまわないように。
「誰かを好きになるということは誰かを好きになると決めるだけのことなのかもしれない」
誰かを好きになると決めるために、人は理由を探す。
顔がいいとか優しいとかなんとかかんとか。
でもそうやって明確な理由で固定されてしまった感情は果たして「好き」であり続けるのだろうか。
「好きなのかもしれない」というオトヒコさんの夢の中の出来事のようなあいまいなものが「好き」であるならば、その不確かさをつぶさないように手のひらで受け止めてうつらうつらと抱えるのがいい。
■各種ブログにランダムにアクセスできるサービス「BlogPeople GB」
1)イケメンを探すためにテニサーに
2)食パンを加えて走る女子中学生にぶつかられるために見通しの悪い曲がり角に
3)とりあえず「メガネ 娘」などで検索してみる
こんなステレオタイプな行動からはステレオタイプな出会いしか生まれず、畢竟、ステレオタイプな男(女)しか得られないのであります。
何が言いたいかというと、ある程度blogサーフィンをすると巡回サイトが固定しがち(私だけ?)ですが、このサービスを使えば思わぬ出会いがあるかも。
■BECK、EELSら参加。DANIEL JOHNSTON超豪華トリビュート・アルバム発売(bounce.com)
無知で申し訳ないですが実はDaniel Johnstonは名前を聞いたことがある程度でほとんど何も知りません。でもこの参加者を見てくださいよ。ウァオ!
というわけで要チェックです。
『DANIEL JOHNSTON : Discoverd, Covered - The Late Great Daniel Johnston/ダニエル・ジョンストンの歌』
1. Teenage Fanclub w/ Jad Fair
“My Life Is Starting Over Again”
2. Gordon Gano “Impossible Love”
3. Mercury Rev “Blue Cluds”
4. M.Ward “Story Of An Artist”
5. Clem Snide
“Don't Let The Sun Go Down Your Grievience”
6. Guster “The Sun Shines Down On Me”
7. Sparklehorse w/ The Flaming Lips “Go”
8. Tom Waits “King Kong”
9. Calvin Johnston “Sorry Entertainer”
10. Beck “True Love Will Find You In The End”
11. Bright Eyes w/ Nick Ziner(Yeah Yeah Yeah's)
“Devil Town”
12. The Rabbit “Good Morning You”
13. Vic Chesnutt “Like A Monkey In A Zoo”
14. Thrisle(Produced by Jerry Harrison)
“Love Not Dead”
15. Starlight Mints “Dead Lovers Twisted Heart”
16. Eels “Living Life”
17. T.V. On The Radio “Walking The Cow”
18. Death Cab For Cutie “Dream Scream”
19. Daniel Johnston “Rock This Town”(新曲)
個人的にはGOOD CHARLOTTEよりずっとGOODでNANAなんかよりずっと、そして元エラスティカのドナの次にパンクだと思っているASHのシャーロットですが、ソロアルバムを出すとか。
ASHで欲求不満があるとかだったら困りますが、ただパワーがあまってるだけでしょう。
「XTCのサウンドにB-52'sのヴォーカルを重ねたようなポップなものがやりたい」
…売れるかどうか微妙ですが、がんばれ。
■ASHの女性ギタリストがソロ・デビュー・アルバムをリリース(bounce.com)
■アッシュの紅一点メンバー“シャーロット”、ソロ作完成! (CDJournal.com)
やばいやばい。忘れるところでした。
■UP AT THE LAKE
オフィシャルサイトでPVが見れますが‥‥
二重アゴデブに長髪、ケツアゴ‥‥(泣)だれが長髪にして良いと言った!
some friendlyの時は時代が時代だし、あんたも若かったから許されていたが、今は‥‥
せめて痩せてくれ、頼む‥‥
反対にこれまでさえなかったトニーが痩せてて一見美青年だった。でもメイキング見たら普通にトニーだった。やっぱマーティンが一番渋い。渋いけどやっぱ髪型とか何かを間違えてるよな‥‥
ジョンが一番いつの時代も変わらず安心できます。
肝心の音ですが、レイドバックした感じ。最近のSTROKESから始まる一連の流行りを意識してるのか?にしてはトレンド感が全くありませんが(笑)安定感ありすぎて。もうこの路線で定着しちゃうんですかね。まあ、40、50になってまでsome friendlyじゃまずいんでしょうけど。
しっかしTIm歌うまくなったなぁ〜歌の上手いシャーラタってどうなのよ。
口直しにJust lookin'やmy beutiful friendのPVみて昇天。
反則だよなぁ〜この可愛さ&カッコよさ。
ところでAmazonといえば、
「洋楽の輸入音楽CDの規制や値上げにつながるような法律改正には反対していきます」だそうだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1162670/250-6682763-6892253ちょっと安心?
BLUE NOTEでHarvey Mason Trioを見てきました。
人生初ブルーノートです。
漠然と人生初ブルーノートは研究室の先輩のyzwさんとwdさんとだと思っていたのですが、会社の同期の子と行くことになろうとは。きっとyzwさんとかはスチューデントナイトに行くだろうから私と一緒には行けないかなぁ。残念だ。
フュージョン系と聞いていたのでちょっと心配したのですが(ウェザリポがあんまりピンと来なかったので)、クラシックジャズ中心でよかったです。
とにかくドラムの人がバカテクでした。
D.C.P.R.Gとかはもちろんのこと、TORTOISEや日本のポストロック勢がjazzをルーツにしているのは周知の事実ですが、そういったバンドが好きなのにジャズそのものは全然知らなかったので、一体じゃあどこがPOSTROCKをPOSTROCKたらしめているのか、という部分についてはもっときちんと分かりたい、そういう意味で非常に興味深く聴きました。
残念だったのは私を誘った同期の子というのがかなり面倒くさい性格で、曲間ごとに「どうだった? つまんなそうな顔してない?」とかいちいちきいてきて五月蝿い。ライブの最中にしゃべる奴が私は一番嫌いなのだ。こっちは必死で聴いてるつーの。
ライブの終わったあとも、「どうだった?」と五月蝿い。
こっちはジョン・マッケンタイアのドラムと比べてどうだとかROSTROCKとの曲の作り方の違いとかそういうのを聴きながら考えてたわけで、それを一生懸命咀嚼している最中で。一人でライブ行くときは帰り道そんなことをのんびり考えながら帰ったり近くで一杯飲んで帰るんだけどもそんなにしつこく感想を求められたらそれもままならない。
かといってPOSTROCKの話なんてしても全然通じやしないし。理解しようともしない。
ようするにこれが聞きたいんだろ? と
「もうブルーノートは(来なくて)いいや、とは思わなかった」
というと、
「じ、じゃあ‥‥また来てくれますか?」
ハァ?
私は私自身Jazzに興味があったから行っただけであってお前のために来たわけじゃねーよ。
それに『来てくれますか』ってなんだよ。ブルーノートはお前の家かよ?
そのあとテキトーな店で軽くメシを食ったのだけど、「カフェダイニングみたいのならいくつか知ってる」という私の発言を軽く無視した挙句、近くに良い店を知らなくて申し訳ない、今度はちゃんと調べてくるとか抜かしやがるので半ギレになって
「マジそうやって気ィ使わなくていいから! 私は別にあんたにいい思いさせてもらおうとかおもてなししてもらおうとか考えてないから!」
と言っておいた。誘うときもなんかチケット代が高いから自分が負担するとかアホなこと言ってたしな。ざけんなつーの。お前にチケット代負担してもらわなきゃなんないような内容のライブならそもそも行かねーよ。
入社前にもこいつにはブルーノートに誘われていて、そのときは都合が合わなかったから軽く断ったんだけど、「下心があるわけじゃないんですごめんなさい」とかしつこく謝ってきて、別にお前が怪しいから断るとかいったわけじゃねーだろと。一人で被害妄想膨らませてて面倒臭かった。そのときにもハッキリ「音楽を聴く場に行くときに相手に下心があるから行くとか行かないとかそういう考えを持った人間だと思われていることは腹立たしい」と伝えたんですよ? それなのにまた帰り際「来てくれますか」発言を繰り出し(お前はタモリか!)、その上「客層が金持ちと外人と音楽オタクとカップルばかり」ともうこの日3度目くらいの客層分析を聞かされ、で、「一人で行くと寂しいんですよ」と。
アホか。
なんで私がお前の寂しさを紛らわすために音楽聴かにゃならんのだ。
「私はジャズプレーヤーの力量の違いを事細かに語れるようなご立派な耳は持ち合わせてないが、少なくとも他人様の寂しさを紛らわすために聞くなんていう音楽に対して失礼な耳も持ち合わせていない。そのくらいのプライドは音楽に対して持っているつもりなんですが」
最大限に切れると口調が静かになるアニメのキャラとかいますけど、まさにそれはこういう状況なのだなと実感しました。
「私は聴きたい音楽を聴きたいときに自由に聴くのが一番幸せだから一人でも寂しいと思ったことはない、というかむしろその方が気楽でいいと思ってるからあんたの寂しさは分からない」
これで私の音楽に対するプライドを傷つけることが最も罪が重いということを理解してヘコんでくれるといいんですが‥‥
帰宅して一時間後、「相手に合わせず一人で楽しむのもいいですが、せっかく合う人がいるなら共有するのも貴重なことだと思います」とかメールが来てむしろ私がヘコみました。全然理解してねぇ‥‥共有する、しないはあくまで「合った」結果。共有するために「合わせ」ようとするお前の態度がヤなの。誰かと行くのが嫌なんじゃない。「でも今日分かったことは僕とpsiさんは似ているということです」おいおい‥‥私が「私の音楽の好みを知りたいならTORTOISEを聴いてみて」と譲歩しているにも関わらずそれは無視したじゃねーか! 自分の出身大学にどんな有名人がいるかとかばっか話してさ。それでなんで「合う」とか「似ている」とか分かるわけ?私の一体何を知ってるんだよお前は。
これからブルーノートは一人かyzwさんに連れて行ってもらおう。席は別々になるけどまあよし。
サムライチャンプルー第一話
サムライチャンプルーofficial websiteより
茶屋でアルバイトしていたフウは、ムゲン・ジンの2人に会う。2人は茶屋で大暴れした挙句、代官に捕らえられ処刑されようとしていた。フウは助けるかわりに、ある約束を2人にさせる。それは「ひまわりの匂いのする侍」を探しにフウと一緒に旅をするというものだった。
まったく前知識なし。
とにかくカウボーイビバップの監督ってだけでとりあえずチェック。
第一話は導入とキャラ紹介みたいな話なのでストーリーは凡庸(琉球出身のブレイクダンス男ムゲンとメガネの剣客ジンが団子屋の娘と土建屋のおっさんを助けるために代官とそのドラ息子に逆らって投獄され、処刑されるところを脱出、団子屋の娘と旅に出る)で、ヒップホップとチャンバラがまだ上手くなじんでない上に狙いすぎ(スクラッチとか使いすぎ)の感があるものの、回を重ねればこなれてくるかもしれないし、今後のストーリー展開(エース読んでるひと、その辺どうなんでしょう。)によっては期待できそうな質の高さはうかがわせます。ムゲンとジンの戦いの描写はレベル高いなと思いました。あれなら別にブレイクダンスがどうたら言わなくても普通にカッコいいアニメになるのにと思いますがそれを言ったらお終いなのでまあよし。
とりあえずムゲンはカウボーイビバップスパイクにしか見えず(髪型が)、ジンはブリーチ石田雨竜(しゃべり方が)にしか見えません。
ドズル閣下はもう少し渋い役に投入して欲しかったところです。
ちなみに代官はコンバース(★)、手下はアディダス(三つ葉)でしたね。次はナイキか。
そして「サイアクな男だ」は「肉なしチンジャオロース」になれるか。乞うご期待。
■関連リンク
サムライチャンプルー[SAMURAI CHAMPLOO] OFFICIAL WEB SITE
フジテレビサイト内
マングローブ
iPodを使い始めて一週間がたちました。
通勤中車内を見回すとiPod持ってる人が多いのに気づきます。さすがappleの稼ぎ頭だけあります。
さて、使い心地。
まずDockは楽チンでいいですね。
PCの電源さえ点いていれば、同期と充電が同時にできるのがいい。
ただ、充電に結構時間がかかるので(4時間)、寝てる間に充電しようとするとPCをつけっぱで寝なければならず、かといってACアダプタを使おうとするとPCの後ろのFIREWIREを抜いてつなぎなおさなければならないという面倒くささがあります。
私はWinPCで使うことにしたので(将来G5を買うようなことがあったら乗り換えるかもしれませんが、今のG4では処理速度に不安が…)、私のWinのSpec(Pen4 2.8G、RAM512MB)ではインポート済みのアルバム一枚の転送時間は5〜10秒程度でまったくストレスありません。
#どうでもいいが、社販でG5安くなったりしないのか。
連続再生時間はもうすこし欲しいところです。通勤往復3時間かかるので、2日しか持ちません。
テキストを読んだりするのにも使いたいのですが、まだ試してません。
ゲームはまだあのクルクルに慣れていないせいか、ほとんどゲームになりません。ストレスです。
もともと私タッチパネル感度が低い人体なものでよけいでしょうか。
でもイントロクイズは面白いです。
収容している曲からランダムでイントロが流れて、曲名が5つくらい表示されてそのなかから選ぶのですが、ミニマル系の音楽だとイントロの間に一音しかなかったりして当てるのは至難の業です(笑)
音質はどうでしょう。そのほかのMP3プレーやを試したことがないのでわかりませんが、mp3でエンコした曲は高音が硬い音になりますね。AACでやるとそうでもないみたいですが曲によるのかもしれないのでよくわかりません。
ただ、PCでmp3を再生したときは気づかなかったので、まあ、(iPodは)クリアに再現しているということなのかなと思います。
ちなみにイヤホンは純正ではなく、B&Oの耳かけイヤホン(3年前購入)でボロいので、その辺の影響がどうなのか…?
まあ、現在MDプレーヤやCDプレーヤが元気な人は値段を考えると微妙かもしれませんが、そろそろ買い換えようと思ってる人でそこそこのスペックのPC(FireWireつき)がある人にはオススメです。
(ちなみにiTuneの挙動はMac版のほうが速いらしいのでもうすこしスペックは低くて平気だと思います)
■関連記事
アップル、iPod売上高がiマック上回る
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=20040521j5000j0
#5/27追記
音声圧縮フォーマットの品質テスト結果公開
今日はiPodとか昨日のライブとかフジの追加の面子についてとか感想を書いたのにリンク作成のボタンを押したら全てが消えたので書き直す気力もなく。
色々と生きにくい世の中です。はい。
びっくりしたー!
iPodになんか曲を入れようと思ってCD漁ってたら持ってないと思ってたKEANEのシングル(This is the last time)が出てきた!
いつ買ったんだっけ?
うひひ。買ってしまった。iPod。
20GB。容量は15GBでいいと思ったんだけど、ドックとリモコンがついてないのがめんどくさいなと思って20GBにしてみた。ひゃっほー!
通勤時間に本を読むのが辛いときもあるしね。
ポータブルCDが壊れてから辛かったんだよね。
さし当たっての問題はWINで使うかMacで使うかだなぁ。
あとどっちも机の下なのでFIREWIREの端子がとりにくい。
でも頑張る。うひひ。
なんか友達の友達のバンドがライブをやるっつんで、しかもその友達の作った映像が使われるかも知れないってんで誘われたので顔を出してみることにした。平日はきついのでなるべく早く切り上げよう。
ただ早く帰ったんじゃ申し訳ないのでちょっと宣伝しておく。
明日5月17日の高田馬場PHASEで18:30スタートらしいよ。
友達の友達のバンドってのはSOULSBERRYっちゅーバンド。「けっこうポップでボクはいいと思うんですけどね」と友達にオススメされていたのだがまだ一度も聴いていない。すまん。
2ちゃんにスレッドが立ってるくらいだから多分それなりに人気のあるバンドなのだと思われ。
明日夜ヒマな人は行ってみてください。psiに会えるかもしれません。
POP STARジェッター3 / THE LATERS / SOULSBERRY /
P.I.MONSTER / UNDER GRAPH
※GOMES THE HITMANは都合により出演出来なくなりました。OPEN 18:00 / START 18:30
ADV \2000 / DOOR \2500 / +1DRINK
チケットぴあ(Pコード:171-305)
4/17〜発売
#追記
今サイトで視聴してみますた。
うん。ポップ。
SUPERCARの1stのキラキラ感とか、ちょっと近いかな〜
SUPERCARがああなってしまった今となっては(いや、それはそれでいいんだけど)SOULSBERRYを買うってのもアリかもね〜
でもCCCDなので買わない。ゴメソ
今週は色々と未消化。
研修も未消化。「本製品を利用することでワークグループのチームワークを向上させることが出来ます」とか言われても使ったことないから具体的に何が出来るのかさっぱりわからん。飲み会の予約とかか?
皇太子「さま」に対して、ヨン「様」が10倍くらいの大きさ。
……つり広告の話。
■読了
・邪眼鳥/筒井康隆
本編よりも東浩紀の解説の方が面白い。
いや、本編も面白いんだけど、本編から感じ取られた輪郭のぼやけた思考に
はっきりと言葉を与えてくれて心地よい解説。
この種の解説(論旨の展開、文体など)は自分と異なる意見だとホントムカつくが、
同意見だとそうでもないね。
■購入
今日地元の駅前で共産党の人が管直人批判を繰り広げていたので著作権法改正について質問しようと思ったけど会社に遅刻しそうだったのでやめた。(有楽町線が止まったせいで本気で遅れそうになった)
ぶつぶつぼやいていても仕方ないのでトラックバック。
インターネット署名は効力が薄いと聞いたので紙ベースで署名しようとするも、わがPCにはプリンタが接続されていない……
社内で私用プリント、もしくは父PCでプリントアウトだな……
やる気のある方は下記URLからPDFダウンロードして署名集めて5/25までに送ろう。
■海外盤CD輸入禁止に反対する http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
■海外盤CD輸入禁止に反対するBLOG http://blog.goo.ne.jp/stop-rev-crlaw/
メモ:家帰ったらバナーリンク張っとけ。
思わずオヤジギャグ入ってしまうほどの切ないGWでした。
まずケチのつき初めは風邪ひいたこと。
その後研究室の後輩から「psiさんが引き継ぎのデータ置いてったマシンのHDDが逝っちゃったんですが」と連絡が。そんなこと言われても。
その後毎日のように↑の件で打ち合わせしたいと教授からTELが。GW中ですがなにか?
っていうか打ち合わせしたら消えたデータが復活するとでも?
腹が立ったのでケータイを電源切れたまま放置。
病状はどんどん悪化し、夜中など咳で寝つけない。
余りに咳をするのでまず腹筋、次に側筋が筋肉痛になった。
そしてさらには咳のし過ぎにより切れ痔になった。
悲しい。
悲し過ぎる。
まだ四捨五入すれば20歳だというのに切れ痔。
もともと少ないサイトの訪問客がさらに激減するのではと心配だが、一人で抱え込んでいるのは余計切ないので暴露。
まあ、タッキーだか翼だかなんかジャニーズの子も自慢してたしな、痔だって。
‥‥まてよ、ジャニーズだから許されるのか? どうなんだ?
最後きわめつけにはわき腹が筋肉疲労によりツった。
そして携帯の電源をずっと切っていたのでダンナがキレて怒りのメール送ってきた。
そりゃそうだ、
でもキレたダンナはマジ怖いので(キレなくても怖い)電話できない。
このまま破局するのではないか。どうなのか。
電話して謝れよ、自分。こんなとこに書いてないで。
同期(学部卒)に商用システム開発暦ウン年とかいう強者がいて、ミーティンググループが一緒なのでいつもミーティングが熱い。今日もEAやMDAに押されてDOAは無くなるのか?いやそれはまずいだろみたいなこととかウォーターフローVSアジャイルとかを熱弁していた。きっと熱い話題なのだろうけどいかんせん一ヶ月前に入社したばかりの者ですのでまったく共有できず。申し訳ない。
その彼がMySQLについて、「あれはトランザクションて概念が全くないんだよ。ロールバックとか全然しないの、だからその分ちょっ早(psi意訳。間違ってたらスマソ)」みたいな説明をしていたのでMTがよく途中で音を上げるのはそのせいかな、と一瞬納得した。
でも良く考えると遅いのも止まるのもPerlのせいの気がしてきた。むぅ。
どうでもいいけど、MySQLと他のDBの違いを説明するなら「タダかそうでないか」って言うよね。まっさきに↑みたいな説明が出てくるところがやっぱり凄い。
色々と終わる。
・47氏タイーホ。nyの息の根ついに止まるか。‥‥ちょっと寂しい。
今ごろダウソ板は祭りかねぇ‥‥(遠い目)
まあ、Winnyが著作権侵害ってのはしょうがない部分もあると思うけど、
著作権法改正法案だけはどうにかしてほしいです。
じゃないと違法MP3ダウソするよ!?まじで!(逆ギレ)
・いつのまにかnme.comのフリーメールのサービス終了してた。メアドが短くて気に入ってたんだが。
ちゃんとサービス終了のメール送れよ。
・12OLGサービス終了。足を洗ったとは言え(そして多いに予想していたとは言え)寂しいものです。
GWだというのに風邪で外に出られないのでゲームをやっていました。
ちんたらベル様を作ったりメタトロン作ったりしているうちに主人公のレベルが100を超えてしまいました。
ラスボス(カグツチ)よりも強いと言われている坂東宮の毘沙門天に妙にあっさり勝ってしまったのでこれは裏ボスはムリでもカグツチはいけるんじゃないかと挑戦したら案の定楽勝でした。
ルシファーはさすが王の中の王、主の主(いや、それは違う‥‥)、通常の4/1しかダメージを与えられないという凶悪な属性をもっているので、貫通のスキルがないと話にならないのですが、うちのパーティーで持っているのは主人公だけ。トールの不動剣もシヴァの八相発破もてんで役に立ちませんでした。メタトロンは「初めに闇ありき」のダメージや痺れを回復するのに「常世の祈り」が役に立ったのですが、トールはたまにメディアラハンを唱えるくらい。シヴァなんて序盤ラクカジャを数回唱えたらあと出番無し。切ない‥‥
馬車馬のように働かされた主人公。物理スキルが「死亡遊戯」しかなく、こんなことなら「至高の魔弾」くらい覚えさせておけばよかったと後悔しました。
エンディング。
「集え! さあ行こう! 真の敵のところへ‥‥」は思わず吹き出してしまったのですが、笑うところですよね? グラフィックも「悪魔くん」みたいだし‥‥へーいわーのらくえん〜夢見てやってきた〜♪
でも真の敵ってこの場合何をさしてるんでしょう?369?
真1ではヤハウェをぶっ倒してしまったし、真2はどうだったっけ‥‥?どのエンディングでも結局その上位の存在みたいのを示唆されて終わった気が‥‥あまりに昔のことなので覚えていません。
3ではルシファーに成り代わって闇の王となってしまいましたが、うーん、どういう設定になってるのかイマイチ理解してません。将門さんも今回は匙を投げてる風だったしなぁ。
2年目の先輩に「psiさんは絶対ホスト系だと思うなッ」と太鼓判を押されてしまったpsiです。こんにちは。
先輩、そういう言い方は周囲に誤解を招くので止めてください。
↑上記の発言は、以前の飲み会の席で、同期が「研究室には8CPUのサーバーがあって云々」と自慢していたのでそんなんたいしたことないやいと思い(実際にうちの研究室にもあったしね)、「うちの学校の超並列スーパーコンピューターはその8CPUがさらに125並列ですよ」と思わず言ってしまったのが原因。
入社以来なるべくカマトトを通してきたのですが、やっぱりついつい言ってしまってダメですね。
この間も「○○(会社のウェブアプリケーションサーバーの製品名)って何するものですか?」と質問し、いろいろ説明してもらった後「なるほど〜、つまりapacheみたいなものですね!」と言ってしまい、「apache知ってるなら話が早い!」と喜ばれてしまいました。隣にいた同期が「あぱっち‥‥?」と言っているのでヤバい、と思い、「アパッチってのはホットコーラ‥‥」とさらに誤解を招く説明をしてその場を取り繕おうとしたのですが、無理でした。
このままだとその先輩に「ホスト系」に連れ込まれそうです。
まあ、いいんだけどね。特にネットワークとかデータベースに憧れがあるわけでなし。地味なの大好き。
5/10発売のKEANE/HOPES&FEARS(曲目は追記参照)の音源が視聴できます。(情報源:nme.com)
■Keane - Hopes And Fears
フジロックに行く前に予習しておきましょう。
1.Somewhere Only We Know
2.Bend and Break
3.We Might As Well Be Strangers
4.Everybody's Changing
5.Your Eyes Open
6.She Has No Time
7.Can't Stop Now
8.Sunshine
9.This is the Last Time
10.On A Day Like Today
11.Untitled I
12.Bedshaped
照れ隠しって奴は実に、「照れ隠しをしていることがバレる」ためにあるわけで、まあ例えば憧れの先輩にお裾分けするのに「いや、田舎から大量に送ってきたんで」などというのは「なぜほかの人ではなくその人にあげるのか?」という論点を「なぜ今このようなものをあげるのか」という論点に巧妙にすり替えようとする行為である。
これは「先輩にプレゼントをするのは個人的な好意があるからではない」と主張するものであるが、「ではなぜそのような論理のすり替えをするのか」という点に気づいてしまった人に対しては逆に「先輩にプレゼントをするのは個人的な好意があるからである」ということを強烈に主張してしまう結果となる。
恋愛小説や漫画の登場人物は得てしてこのような逆説的主張を効果的に用いているように思われる。だがしかし、psiの場合、照れ隠しが上手すぎてまったく何も伝わらない。
先ほどのようなシチュエーションなら間違いなくただ一言、「食う?」である。余計な言い訳は一切なし。漢である。もちろん恥ずかしそうなそぶりは一切見せない。
相手は「なんでわざわざくれるんだろう?」と思いながらも、「他意があるならこんなストレートなはずはない」と思い直し、まったくの素で偶然、自分に贈り物をくれたのだと信じるのである。
照れ隠しとしては完璧な成功だが、果たしてそれでいったい何を得てきたのか、疑問に思うpsiである。
└ free at 2003.12.28
・苗場からこんにちは
└ online poker at 2004.07.31
・「必ず‥‥」
└ psi at 2004.09.21
・犬と猫
└ psi at 2004.09.13
・「必ず‥‥」
└ はちろ at 2004.09.21