March 23, 2004

eye catch トキキター!!


こんにちは。京都に行ってきました。
京都には両親の実家があります。つまり私にとってはじーちゃん&ばーちゃん達の家ですね。
その他親戚は皆京都かその付近に住んでいて、東京近郊にいるのは我が家だけです。
だから入社関連の書類とか奨学金関連の書類で保証人が必要な場合、いちいち京都まで行かないと身近にそういうことを引き受けてくれる人がいないわけです。まあ、それだけが理由ではなくて、修論が忙しいという理由で正月行かなかったので、仕事が始まる前に一度顔を見せておいたほうがいいかなと。
滞在時間24時間未満で父方と母方の祖父母の家を渡り歩くハードスケジュール。一秒たりとも遊ばず帰ってきました。話を聞く限りでは祇園らへんはとうろうがともって綺麗だったとか。円山公園のしだれ桜もまだ開花してないのにライトアップされてまるで咲いているみたいに綺麗だとか何とか。
円山公園好きなんだよね〜私。
色々とやるべきことがまだ終わってなくて、観光とかしてる場合じゃないし、春は観光客が多すぎてウザいし、京都なんていつでも来れるしと思ってそんなハードスケジュール組んでしまったんだけど、よく考えたら親が新幹線代出してくれるのなんてこれが最後だし、仕事始まったらいつでも来れるってわけには行かないし、夏とか冬は暑かったり寒かったりで観光に適してないわけで。今更ながらにちょっと無理してでも帰るの遅らせれば良かったと後悔してます。

さて、去年くらいから高口里純が「新・花のあすか組!」を連載再開してるわけなんですが、奴は最近ホモ漫画ばっかり書いて女の子漫画(少女漫画とは微妙に違うニュアンスを汲み取ってください)かけなくなってるんじゃないかとがっかりするのが怖くて読んでなかったのですが、単行本化されてたので買いました。

‥‥たった3ヶ月でそんなに携帯が普及するかー!!

という突っ込みは誰もが入れただろうのでまあ、いいとして。
思ったより絵柄も変わってなかったし(最終回と比較して)、あすかとか全中裏の人間は相変わらず制服のスカート長いのに他の奴らはミニスカートにルーズソックスなのも思ったほど違和感ないし(でもさすがに桐生は‥笑)、なによりやっぱなつかしー!!
だって水とかまで出てくるとおもわねーよ。姫とかミコはまあ、出てくるだろうなと思ったけど。SSがらみの人は結構好きなんだよね、みんな。
そんでもって最首キター!!馬場キター!!っていうか、無印のころは馬場が女だとはどうしても思えなかったのですが、「新・〜」の絵ではそう見えなくもなくなりました。一番絵が変わった人ではないでしょうか。
ヤスも普通の男前になってたしな。無印のままだとかなりイケてない(いや、当時としてはイケてたんだろうけど)ことになりかねなかったけど違和感なかった。

これで勢いづいて、フィールヤングも立ち読みしたんですが、なんと! トキ、トキ、トキー!!!
女子中学生ばっかり出てくるこの漫画では貴重な大人のオトコです。そしていくらヤサグレても女子中学生、スジもんには敵わないのでトキの一声で大どんでん返ったりするするところがまたカッコいい。
でも陽湖が死んだ今、紅神会とあすかがからむ必然性は少ないわけで、登場する可能性は低いだろうなと予想してたのですが、がっつり登場してました。オールスター登場させるつもりだな、こりゃ。
「地に円」のシキり役キホのエリアが千代田区と聞いて「摂政くるか?」と思って期待してたらやっぱりキター!!だし。九曜紋の最後の一枚とかも出てきて超楽しみです。

そういえば「花のアスカ組!」頑張って全巻そろえたのに友達に貸したら返ってこないんだよね‥‥
もう一度読みたいなぁ。もう一回買おうかな‥‥

Posted by psi at 04:13 AM | eye catch TrackBack (0)
eye catch Post a comment









Remember personal info?






eye catch Comments