December 05, 2003

eye catch 修羅場を名言パロディで綴る企画(1)


■もう修論ぽ‥‥(「もうダメぽ」from 2ch用語)

 変換するとイマイチ意味分からない。

【使い方】
 修論提出日、指導教官が論文を取り立てに来たらつぶやく。(まだ書き終わってないとき)

■オレの修論はそこにある(「オレの暗刻はそこにある」from アカギ)

 ‥と言ってみたい。

【使い方】
 修論提出日、指導教官が論文を取り立てに来たらつぶやく。(もう書き終わってる時)

■修論修論修論修論修論修論修論修論修論修論修論んーッ!!(「無駄‥(略)」from JOJO)

 まさに頭の中はこんな感じだが、「無駄無駄」のほうが切迫感はある。
 「そんな計算しても課金の無駄無駄!!」 _| ̄|○|||

【使い方】
 キーボードを叩きながら。
 文字を鬼のように入力したり、無駄にディレクトリ移動したりすると迫力が出る。

■だが修論!(「だが断る!」from JOJO)

 話の流れを強制的に打ち切る「修論」という名の強迫観念。

【使い方】
 図らずも研究室内がクリスマスの話題で盛り上がったりしてしまった時一喝して。

■そんな修論、校正してやる!
■そんな校正、再校してやる!
■そんな再校、‥以下続く (「そんな大人、修正してやる!」from GZ)

 単純なミスが見つかる場合もあるが、
 指導教官の校正なんて単に自分好みの文章に直したいだけなので、
 「校正」を「修正」してやりたいことが多々ある。

【使い方】
 提出前の修羅場で。ただし教官の協力が必要のため実現確率低し。

Posted by psi at 12:22 PM | eye catch TrackBack (0)
eye catch Post a comment









Remember personal info?






eye catch Comments

>「卒論とはちがうのだよ、卒論とは」

言ってみたいですね。カッコいい。
でも実際はあんまり変わらなかったりして。私の場合。
D行く人は審査も厳しいから、卒論と同じレベルじゃ厳しいでしょうけど。

>*********修論*********

ぎゃー!! やだー!!

それに加えて。

クソ論文につき
*********(修士)再開*********

とかだったら!!! がわー!!

Posted by: psi at December 6, 2003 12:12 PM

「機動戦士Zガンダム」から

「だから!!修論に魂を引かれた大人たちは!!」

いまいち不発ですな。まあ、「卒論とはちがうのだよ、卒論とは」ということで、がんばってください。

では「2ちゃんねる」から

*********修論*********

Posted by: はちろ at December 6, 2003 12:46 AM