March 15, 2004

eye catch 史上最ヨゴレの主人公


ようやく「王の帰還」見てきました。
というわけで現実逃避絵第二弾↓。絵自体は「二つの塔」のシーンです。
レゴラスとエオウィン@二つの塔
別にレゴラスが好きとかじゃなくて、単に描きやすそうだと思ったからですが……
っていうかこのエルフ無敵すぎで萎えます。日本のRPGやファンタジー小説だとエルフは白兵戦ではクソ使えないキャラのことが多いのですごい違和感を覚えます。ギムリといいコンビなのは分かるんですけどね、ギムリもうちょっと活躍させてあげても……
そして主人公は最後までいいとこなしでしたね……泡吹いてるし。こんなヨゴレのキャラで定着していいのか、イライジャ。幼いころの純真無垢なお前はどこへ行った!
おかげでこの映画の主人公はサムなんじゃないかと本気で錯覚してしまいました。最後くらい自分の意思で指輪の誘惑に打ち勝てばいいのに、実際のところ単なる不可抗力じゃん。それで世界を救ったとか言っていいわけ? いや、ある意味リアルで評価したいところではあるんだが、こういうエンターテイメント映画って「ウソだろ、そんな都合よくいくわけないじゃん」みたいのがあってナンボだと思うんですが……
エルフの父ちゃん(エルロンドだっけ?)はカッコよかったですね〜とくにアラゴルンに剣を渡そうと懐から取り出すところが。
それから山の死人兵……ホワイトライ(強制終了
きっとエルフ父ちゃんの持ってきた剣は死兆石で出来てるんだ……
ガンダルフはいつ魔法でガーッと敵を一掃してくれるのかとワクワク期待してたら最後まで肉弾戦だし。「オトコならこっちでやろうぜ」って、孫悟空かっての。
あとピピンとアラゴルン、歌上手いですね。
まとまりないですがそんなかんじで。

Posted by psi at 01:00 AM | eye catch TrackBack (0)
eye catch Post a comment









Remember personal info?






eye catch Comments

イラスト褒めていただいて光栄です〜
写真を見て描くのが精一杯なのでアウラさんみたいにオリジナリティのある絵を描けたらいいなと思うのですが……↑こんなでもものすごい時間かかってるので次いつ描くかわかりませんけど、描いたらお知らせしますね。

>サービスショット
あの象みたいのを一人でやっつけるところはまさにサービスシーンて感じでしたよね。あそこでいったい何千、いや何万人のレゴラスファンの目がハートになったのでしょうか。

アラゴルンCD出してるんですか!!初耳です!
ひょえー、多才だなあ。
声自体はピピンのほうが好きでしたけどね。アレは本気でステキでした。惚れそうになった。

そういえば1月ごろSEEを劇場で放映してたらしいですね。銀座限定で。
私は時期的にどちらにしろ行けませんでしたが…

Posted by: psi at March 17, 2004 01:42 AM

イラストいいですねーーー!!雰囲気好きーー。もっと描いてーー♪
レゴラスさん白兵戦強いですよね。矢で突き刺してるし。
王の帰還では今までにも増してサービスショットが多かったように思いますけどどうでしょうか・・
妙にキレイなショットが多かったような。ヒゲ好きの私もクラリとする美貌でした。
アラゴルンはともかく(CD出してるのを知ってたので)ピピン本人が歌っていると知ったときは驚きました。
凄い上手いですよねぇ。

Posted by: アウラ at March 16, 2004 09:42 AM