家でネットできるようになったので巡回リストのオンライン小説サイトを回っていたら
「荒野で二人」が閉鎖していた。
オンライン小説サイトでいきなり消えてるとか更新が1年以上ないとかわりとありがちなことではあるのですが(ん? 中耳炎再発か? 耳が痛いぞ?)、このサイトは看板小説の「カーマリー地方教会特務課の事件簿」 はじめ、質、量ともにかなりのもので、突然閉鎖というのは考えにくい。長い間(私が)ネットに上がってなかったので、知らない間に移転したのかなぁ、とググッてみると、どうやら本当に閉鎖らしい。
で、その理由が驚くなかれ、
googleのキャッシュから日記のアナウンスを読ませて頂いたところ、どうやら作者の橘睦月さんは9/10に電撃文庫よりプロデビューされるとか。(中略)
タイトルは「オーバー・ザ・ホライズン 僕は猫と空を行く」、著者名は「橘早月」と僅かに改名されてのデビューだそうです。
("The Time hs come..."より)
‥‥ということなのでさっそく「橘早月」で再ググ。
まあ、こんなかんじですわ。↓
http://www.mediaworks.co.jp/topics/040910_bunko0409/index.php
ていうか、まだ「カーマリー地方教会特務課の事件簿」読み終わってないのよ私。
権利関係とか難しくて閉鎖したんだろうけど、再うpしろとは言わない。せめて新作のまえに「カーマリー地方教会特務課の事件簿」を文庫化してくれないか。
■ <トヨタ>F1、スパイの疑い 独警察が社員一時拘束 (ヤフーニュース)
■ 愛知万博が個人サイトからのリンクを「固くお断り」 (スラッシュドットジャパン)
リンクの件はリンク先のコメントに私の言いたいことは全部書いてるので読んでくれ。
スパイの件は‥‥
まあ、F1ハイテク時代になってから、いろいろあくどいこともまかり通ってるわけですが、それでも技術者としてプライドがないのかと。
「日本勢」だから応援するみたいのは特にF1に関しては鼻白んでしまうのですが、トヨタが日本の看板背負ってる(と、ヨーロッパ人からはみられてしまう)のは間違いないわけで、こういう恥ずかしいことをしてくれるなと、小一時間といわず、丸一日説教したいですね。
まあ、ことの子細が明らかになったわけではないので、軽率な物言いは良くないでしょうが‥‥
ただでさえ、有色人種の国はF1界では見下されたり、よそ者扱いされたりしやすいわけですから、他のチーム以上に慎重になってほしいものです。
正直言うと人種差別ついでにアメリカGPも廃止して欲しいですね。アメリカ人なんてオーバルコースグルグル回っとりゃいいんじゃー!
2ちゃんF1板ヲッチャーの知り合いからきくところによると、2ちゃんでは「トヨタファン」と「BARファン」の叩き合いが凄いらしいですね。きっと今ごろ凄いことなってるでしょう。
でも、98年くらいからF1から遠ざかってる私的にはまだBAR=ティレルのイメージが強くて、「日本勢」っぽく語られることがまったく理解できないのですよね。
ブリジストンが参入したときもかなり違和感があった。まあ、あの浜島さんだっけ? あのおっさんはおもしろかったけど。
でも、フェラーリの技術盗んでも仕方ないですよ。
フェラーリの魅力はカラーリング(テレビ写りまで計算している!)と資金力(金にものを言わせてシューを引き抜く!)と男前の社長(ルカ社長v)なんですから。
Place of Peace...さん経由Irregular Expressionさんより
日テレ視聴率操作、テレ朝でもやってた?!
疑惑の発端から慌てて対処するテレ朝(の制作会社)の様子がうかがえてたのしいです。
証拠画像つき。
『なんか、>>1が、小説書くから読めとかいってスレ立てたんだけど、めちゃくちゃなの。「女戦士○○が現れた」とかいって次の行で「私の名は△△」とかいって名前変わってるし、誤字脱字すごいし、「つり橋のように!!渡り橋のように!」渡り橋ってなんだよ!むしろ渡れない橋ってなに! そんで、当然叩かれんだけど、やめねーの。んで、最初RPGみたいな話だったのが、途中から「世界滅亡」系の別の話が始まって、大仁田厚志が主人公なんだけど、いきなり文章が上手いの。でもそれも途中からネタが無くなったのか唐突に大仁田の詩とか入ってて意味わからないし、最初のRPGとリンクしてきて、最後ラップがなぜか入ってるんだけど韻も何も踏んでないし。それに曲つけてるヤツとかいるし。まあ、とにかく見てみて』
と、知り合いに言われた。突然文章が上手くなった点について、私は「そりゃ、最初に叩かせといた方が人集まるから、散々客集めた後に本気で書いたんじゃないの?」と主張したが、「いや、あの冒頭の無茶苦茶ぶりはネラって書けるレベルじゃない。天然だ!」と譲らない。「とても同一人物とは思えないけどトリップついてるからなぁ」「叩かれたから家族に助けてもらったんじゃないの?」「そうなのかなぁ?」
実際読んでみて、いや、これはネタだろと思う。
たしかに渡り橋はセンス高いと思うけど、「かげろう」を書ける程度の人間なら、あの程度のデムパを装うことはそう難しくない。
まあ、真性のデムパかどうかは別として、結構面白いよ。これは本当だから信じて。
ホームレスに販売権を独占させることでホームレスの自立支援をする雑誌、"The Big Issue"が日本でも発売開始されたそうです。
もともと、英国発祥の雑誌というだけあって、内容がすごい。Primal scream、Radiohead、Oasisなど。「若い世代のオピニオン誌をめざす」だけのことはあります。世界中に広がっている販売網を活かして、世界の最新トピックも満載とか。
‥‥とか、って。お前読んでないのかよ!
ええ、すいません。まだ販売されているのは大阪だけのようです。
価格は200円で、そのうちの110円が売り手のホームレスの利益になります。
ホームレスに限らず、表参道とかでもよくアクセサリーとか絵とかの路上販売してますけど、どうも抵抗があって買ったことないんですよね。でも、雑誌の内容がユニークなら買っちゃうかもなぁ。
大阪の方、見つけたら買ってみてください。面白かったら教えてください。
多分小泉政権の景気対策よりは失業問題に貢献できると思います。
英語サイトなので聖書を読んだことがない人には分かりにくいかも。
「最後の晩餐」の図とかは有名だからみんな分かると思います…
新約・旧約両方あります。
なんかコミカルで笑えます。山上の説教とか、イエス様よじ登ってるし。岩。
マカーにはたいていのウィルスは関係なかったりするわけですが。
『MSブラスター』を削除する変種ワームが登場(上) ( wired news )
いや、ありがた迷惑っつーか…
いいことをすればワームでもいいのかって、そんなはずもなく。
「トラフィックが云々」とか言っても一般ユーザーはワームの方をありがたがっちゃうんだろうな…
「ペニスを大きくするサプリメント」のスパム広告に注文殺到 ( wired news )
このメール学校のアドレスで入ってるMLにもよく来るんだけどさ(っていうかMLのメンバー以外投稿できないようにしとけよ〜)私はフォルダに振り分けててそのMLはほとんど読まないから気づかなかったんだけど、同じMLに入ってる同期の女の子から「psiちゃん〜最近変なメール来ない?迷惑メール」といわれ、「え?気づかなかった。なんてやつ?」と聞いたらすごく答えづらそうにしていた。
「いや、ちょっと口に出すのも憚られるようなタイトルの…」というので、確認して納得。
まあ、口に出すぐらいならOKの気もするが、わざわざ下品ぶることもないので「ウチらに送られてもねぇ〜(苦笑)」と答えておいた。
こんなんに注文殺到するんだから、an●nの最後らへんの豊胸術とか、怪しげなダイエット食品とかエステとか、JU●Pの後ろの「身長が1ヶ月で10センチ伸びた!」とか「青白ガリガリだった僕もマッチョになったら早速彼女ができました!」とか、あういうの申し込む人結構いるんだろうなぁ…
イスラム武闘派、「聖戦」の情報交換にネット掲示板を利用 ( wired news )
いや、いいんだけどね。でももっとなんかこう……
いや、私は別に構わないんだけどね。
2次元美少女のナビゲートによる「萌えて覚える英単語集」
←電波2chより
これを「勉強に萌え要素が入った」と見るか、「萌えるときまで勉強せにゃならんのか」ととるか。
職を得やすく収入と生活の安定、ねえ…
X線で精巣やられるから女しか生まれなくなるとか、電磁波や有機溶媒吸い過ぎで発ガン率高いとか、就職後も一日平均の労働時間絶対文系の人よりも長いとか、そんなこんなよりも収入の安定の方が寿命に寄与してるんでしょうか?
しかも収入ったって、職にありつくのが比較的容易ってだけで、給料自体は決して高くないもんね…
絶対命削って研究してると思います、彼ら。
それでも文句言わずに(文句言うだけで)頑張るような堅実志向の人がそもそも多いだけの話ではないかと思いますが…
TypePadリリース
←TypePad weblogging service available Monday (MacMinute)
TypePadの正式運用が始まるようです。
TypePadというのは、このサイトでも利用しているMovableTypeというシステム(プログラム)を自分でインストールしたりサーバーを用意する手間をかけずに、簡単に利用できるサービスです。
ただ、「月に一回か二回スタバ(…とは言ってない)に行くのを我慢すれば支払えるくらいの料金です」とは言うが、やっぱり月5ドルはなぁ〜、と思います。同じ料金のサーバ借りて自分でインスコしたほうがとか思っちゃいますね。
アスキーアートで描いたロックスターが動く!歌う!…という優れ物なのですが、いかんせん私ジミヘンだのツェッペリンだのサバスだのあんまり知らないもんで、似てるのかどうか判断できません。
セックスピストルズはどっかでこんな写真見たことある気がしますが…
ドラゴンクエスト 4
←Place of Peace...さん経由
小学生のころ、雨で体育がつぶれそうになるたびに必死で「パルプンテっ!」と唱えていた男子を思い出します。
一昨日くらいから、blogrollにひっそりと追加されている、"No-sword sans frontieres"というサイトにお気づきですか?
オーストラリア人の男性(多分)が運営されてるのですが。
これがカナーリいい味出してます。あ、日本語で書かれてるのでご安心を。
文章そのものが面白いのはもちろん、日本語が普通に上手いんですが、時折ビミョーにわからないところとかあってそれもまたいい。
mattさんはかなり天然ですね。ネラってない感が面白さの秘訣か。
私が「土用の丑の日になぜ牛を食べずにウナギを食うんだー!!」といってもネラってるのがバレバレであんまり面白くないですが、彼が言うと面白いです。
たまに変な日本語があると英語に訳してみるとわかったりする。
試しに自己紹介?の文を訳してみます。
原文「変な外人。埼玉県に住んでる。日本語へたくそうだけど、それがお客様にチャレンジさ!(読むのがね)」
psi訳 "(I am)a strange foreigner, live in Saitama. My Japanese is terrible but challenging for visitors ( to read )."
↑こっちのが分かりやすいと思いません?(日本人の方。)
こうやってへなちょこな英語を書くと、ガイジン(英語圏)のひとは面白かったりするんだろうか?
…面白いんだろうな。非英語圏の高卒っぺーねーちゃんにまでバカにされるもんな私の英語。
面白いんならエントリー全部英語で書きたいくらいだがそんなことしてると一つのエントリーに何時間かかるかわからないのでやめておく。
#そういえば、「外国人という意味でforeignerを使うのは望ましくない」って書いてあったけど、じゃあ何使えばいいわけ?
だいたい、私の周りにいるガイジンは変なヤツばかりだ。
1年生の時からつき合いのあるトルコ人は「てゆーか」を駆使する強者。写真の指導に来てくれた人に絨毯を売りつけようとするし、敬語を使いこなせないと言って、先輩を「お前」呼ばわりするくせに女の子には「さん」づけで話す。
授業中に教科書を取り出しもしないので、「教科書ないの?」と聞いたら自分のこめかみを人さし指でつんつんして、「ここに全部入ってる」と、ニヤリと笑う。ホントに入ってたらカッコいいが、そんなヤツが3年間も留年するとは思えない。いつもプリントの裏に迷路ともアラベスクともつかぬ模様をチマチマ描いて、「なにそれ?」と聞くとまたニヤリとわらって「アート」。アホか!
一説によると、留年の原因はラマダンらしい。私もそれで初めて知ったが、ラマダン中は昼間はもちろん断食だが、夜は食っていいらしい。そんでトルコ人あつまって夜中に飲み食いするから翌日必修の授業に出れないとか何とか。
羊の脳みそを日本人たちに食わせようとするので仕返しに豚肉を無理やり食わせようとしたこともあるが失敗した。「大丈夫だよ、日本遠いし、神様見てないって」「…………。いや、ダメダメ!」「迷うなよ!」結構トルコの信仰はいい加減だ。ちなみに羊の脳みそは味がしなかったので醤油をかけて食ったら邪道だと怒られた。知るか。そんなの。
トルコ以上にいい加減なのがイラン人。ウチの学校はアラブ系の人が多くて、体育の時間など更衣室でイスラム女性がヒジャーブをマキマキしたりグルグル取り外す貴重な姿が拝める。そしてヒジャーブを取り外すとあっけないほど普通なことがわかる。当たり前だが。
この人たちは敬虔なのだろうが、あるイラン人の女の子(美人!)は、ヒジャーブとかつけてない。
つけなくていい国もあるんだね。でもだからって、秋口になってまでキャミソール一枚でウロウロするのはどうなの!?
他にもね、いろいろいるんですけど、スペースの都合とプライバシーの問題から(ってすでにかなり侵害している。本人が見たら絶対わかる。やべー)割愛させていただきますよ。
変なガイジン極東編をお聞きになりたい方はメールでも下さい。
"Anyone who wants to know about strange foreigners from 'far east', please mail me."
こんなかんじでどうでしょ?
道路交通法とかに引っ掛かってないのか心配ですが、これで十分って人は結構いそう。
インターネット電話は海外通話もし放題でお得♪とかいって浮かれて危険単語をちりばめた会話をしていると、FBIに踏み込まれます。
それはそれでちょっと興味がありますが…
LOST & FOUNDのところで元RED WARRIORSのダイアモンド◇ユカイさんについて触れたんですが、今までずっとダイヤモンド☆ユカイだと思ってました。
ユカイ君、すいません。(君て年じゃねーべな)
公式サイトの写真、THE ALFEEの坂崎さんみたいになってますけど大丈夫でしょうか。
(ていうか今アルフィーって打ったらTHE ALFEEって一発変換された。なぜ!?)
まだ「ユカイなX'mas」とかやってるのか〜
「カプチーノ教」もまだ健在なのかな〜スタバとかのせいでカプチーノも市民権を得てきたからわざわざ宗教にしてもなっって感じですよね。
まあ、この場合ダイアモンドなんだから◇だろうという指摘はもっともなんですが、では「つのだ☆ひろ」は何で☆なのか?ということを検証しているサイトがありました。
つのだ☆ひろ100考
つのだ☆ひろ七変化
私的に気に食わないのは「漫☆画太郎」で、どっこもキラキラしてないのに☆。
むしろグロいのに☆。
「幽☆遊☆白書」も無駄に☆が多い。これは「珍遊記」とタイトルがかぶりそうになったため、「漫☆画太郎」に対する対抗意識を表明したものと思われ。
人間の名前や漫画、小説のタイトルには最大いくつまで☆を入れられるのだろうか。
☆を名前に戴く有名人・作品を知っている方はどんどん教えてください。
コメントフォームは………このへん?↓ ポチっとな。
わははは。ばからしー。
ただひたすらHelveticaとArialを戦わせます。ピヨるとアルファベットがだんだんなくなって行きます。
世の中Helveticaラブな人はいっぱいいますが、「私Arialが断然好きでさ〜」と言う人にはお目にかかったことがありません。
私はHelvetica Boldは好きなんですが、もうちょっとウェイトの軽いフォントが使いたい時はHelveticaよりArialを愛用しているので、とりあえずHelveticaをこてんぱんにしておきました。
ドイツでディープリンク合法の判決 (スラッシュドット ジャパン)
なんか、ディープリンクに限らず、無断リンクとか、グーグルのキャッシュは著作権侵害かとかこの手の話題は難しいですよね〜
私は個人的にはリンクやロボットの巡回を(法的に)制限すべきではないと思います。このサイトもトップページリンクを推奨していますが、これは単にフリーサーバーの広告のためで、どのページを直リンされても大丈夫なように気をつけてはいるつもりです(でも直リンされるとxreaが困ると思うのでやめてねv )。
ただ他人の文章や絵などの作品をあたかも自分の作品かのように表示したりするのはマズいでしょうね。
web自体、好き勝手にリファーしてくることで成長したメディア(とあえて言う)ですから、webのあり方自体に規定をしてしまうのはどうもな〜と思わずにはいられません。PtoPとかも、仕組み自体はとても面白くて有用なわけで。web黎明期(って、直接は知らないけど)はまず自分のソースを「みなさんご自由に使って下さい」って与えるところから始まったわけで、そういうこころの広さがwebの成長に不可欠なのは自明です。
でもただ心の広さだけでは対応できない段階に来ているのは事実で、なんらかの対策は必要ですよね。それがあくまで「著作権侵害になるからディープリンクだめ!」というのではなく、「ディープリンクした結果に著作権侵害がある」という対処法であって欲しいと思うのです。
# まあ、これは犯罪を予防できない罠、見つからなければ良いとなる罠など罠満載なんですが…
アメリカはバカなことで悩んでますね〜 ほら!そこの恋愛SLG制作会社!
アメリカに行って逆ハーレムゲームを作ってきなさい!
アメリカの腐女子をひーひーいわせるのです!
…これでオッケーだと思うんだが、いかがなもんだろうか。
└ psi at 2004.09.21
・犬と猫
└ psi at 2004.09.13
・「必ず‥‥」
└ はちろ at 2004.09.21
・犬と猫
└ はちろ at 2004.09.13
・液漏れ
└ psi at 2004.06.20